Lessons can be read in English and Japanese. Read whichever you prefer!
レッスンは英語と日本語で読めます。お好きな方をお読みください!
English Lesson

Hello, everyone!
Have you checked the Hiragana and Katakana practice pages yet?
As well as various exercises, there are also Hiragana and Katakana charts and practice charts! Take a look!


If you have any problems, please let me know. And if you have any quizzes or practice requests, I’d love to hear from you! Feel free to contact me at any time via the Contact page.
Now let’s check out our previous quiz and homework! If you don’t need to look at the answers to the quiz and homework questions, skip ahead.
→ Skip quizzes and homework answers
Many of the letters from ナ to ホ in Katakana are easy. Have you learnt them all? Check your answers!
Katakana Quiz 7: Make pairs of Hiragana and Katakana.

How was it? へ is easy to remember because it has the same form as Hiragana and Katakana. Other Katakana are also easy to learn.
Both Hiragana and Katakana are made from Kanji. The shapes of Hiragana and Katakana, which are made from the same Kanji, can be completely different. It’s interesting, isn’t it?
If you want to know more about Hiragana and Katakana, take a look at the article below!


Katakana Quiz 8: Read the Katakana words below.
- ノート [nooto]
- ビジネス [bijinesu]
- インターネット [intaanetto]
- バナナ [banana]
- ページ [peeji]
Words written in Katakana, such as those above, are called ‘Katakana words’. The accent in Katakana words is usually at the beginning of the word. However, the accent in number 5, ページ, is at the end in Japanese. It’s in the opposite position to the accent of the original English word.
Some Katakana words, such as ページ, have accents that differ from the original word. And some words, such as コンセント [konsento] (It means ‘socket’ in Japanese, not ‘consent’ in English), have different meanings in Japanese and English. Be careful!
It is a good idea to check the meanings of Katakana words in a dictionary to learn them. I recommend jisho.org as an online dictionary.
Katakana Quiz 9: Write the Hiragana words below in Katakana.
- あぱーと アパート
- こーひー コーヒー
- すぽーつ スポーツ
- しぇふ シェフ
- ぱーてぃー パーティー
The words above are all commonly used ones. Let’s practise and learn lots of Katakana so that you can write and read them!
Now let’s move on to the answers to the homework questions.
| 1 | すーぱー | 2 | てにす | 3 | びーふ | 4 | ふぉーく | 5 | おーなー |
| スーパー | テニス | ビーフ | フォーク | オーナー | |||||
| 6 | ぱすぽーと | 7 | ねいてぃぶ | 8 | のいず | 9 | かぬー | 10 | ぺっと |
| パスポート | ネイティブ | ノイズ | カヌー | ペット |
Well done to those who got everything right!
The first word スーパー means either super or supermarket in English. Japanese people often shorten long words. Usually only the first part of the word is used.
All words except スーパー have the same meaning as in English. ネイティブ (ネイティヴ) has become more common in recent years, but is still used less frequently than other words. There may not be many people who understand and use the original meaning of English.
Let’s start the Katakana lesson! Katakana lessons will end this time and next. There’s only a few more to go!
In this lesson, you will study the Katakana characters from マ to ヨ. If you have a textbook, look at page 28 of the second edition textbook/page 24 of the third edition textbook. There is a Katakana table.
If you don’t have a textbook, you don’t need to look at anything. I will explain it to you, so let’s study together!
Katakana from マ to モ
The Katakana characters マ to モ are easy. The rest of the Katakana forms, except for モ, are not similar to Hiragana, so you need to learn the Katakana forms. Let’s learn them a little at a time!
Below you will find a Katakana writing order chart and tips on what to look out for. Remember the Hiragana forms with the same pronunciation in pairs!

The マ line, on the other hand, is written straight from the top left to the bottom right.

If you write the dots straight from left to right, you get the Kanji for 三.
The key to writing the Katakana character ミ is to write the dot diagonally.

The Katakana ム is formed by taking part of the Kanji character 牟 [mu].
Therefore, it has the same shape as one part of the Kanji.


Be careful not to mistake ア for マ! Other Katakana are easier, so you should be fine.
Katakana from ヤ to ヨ
There are only three from ヤ to ヨ in Katakana.


The Katakana character ユ should be written with a long line downwards.
If you make the horizontal line of the Katakana ユ a little longer than the one on the stroke order chart, you are less likely to mistake it for コ.

The characters ユ, コ and ヨ are confusing because they are very similar in shape. Look carefully at the shapes of each Katakana and practice writing them with care!
Katakana Quiz: Katakana from ア to ヨ
After the lesson, practise your Katakana with a quiz!
The questions in this quiz range from the Katakana ア to ヨ.
Learn the Katakana you studied this time through a Katakana and Hiragana matching quiz, Katakana reading and writing exercises!
The answers to the quiz will be explained at the beginning of the next lesson.
Are you ready, everyone?
When you’re ready, challenge yourself with the quiz below!
Katakana Quiz 10: Make pairs of Hiragana and Katakana.

Katakana Quiz 11: Read the Katakana words below.
- メニュー
- ゲーム
- ヨット
- トマト
- ユニーク
Katakana Quiz 12: Write the Hiragana words below in Katakana.
- まいなす
- めっせーじ
- じゅーす
- きゃすと
- もーたー
That’s all the quizzes! Thanks for taking part in the lesson and the quiz!
If you have any questions or comments, please leave a message using the contact form!
Homework
In the end, I will give you some homework assignment.
For those with workbooks, the second edition workbook is on page 127 and the third edition workbook on page 131 is homework.
If you don’t have a workbook, first write the Katakana you studied in this lesson 10 times each. It is a good idea to write Hiragana and Katakana in pairs, as in the quiz above. Review Hiragana together with Katakana practice.
After you have finished practising Katakana characters, try writing the words below in Katakana!
| 1 | ほーむ | 2 | むーす | 3 | ぴゅあ | 4 | もーど | 5 | むーど |
| 6 | めいくあっぷ | 7 | ゆにふぉーむ | 8 | しょーと | 9 | まーく | 10 | みす |
Please try to do the above homework, even if you have workbook homework to do! It is important to read and write a lot when practising letters.
This is the end of this lesson. How was it?
The next lesson will be the last one in Katakana. You have practised a lot of letters so far.
We won’t be doing Kanji lessons in this series of lessons, so next time is the last time we will practice the characters. Let’s work hard until the end!
Thank you for reading!
See you in the next lesson!
For more Katakana lessons, click here!
Click here to go to our Hiragana and Katakana practice pages!


日本語(にほんご)のレッスン

みなさん、こんにちは!
ひらがなとカタカナの練習(れんしゅう)ページはもうチェックしましたか。
いろいろな練習(れんしゅう)の他(ほか)に、ひらがなとカタカナの表(ひょう)や練習表(れんしゅうひょう)もありますよ!ぜひ見(み)てみてください!


何(なに)か問題(もんだい)があったら、教(おし)えてくださいね。クイズや練習(れんしゅう)のリクエストもお願(ねが)いします!お問合(といあわ)せのページから、いつでも連絡(れんらく)してください!
それでは、前回(ぜんかい)のクイズと宿題(しゅくだい)をチェックしましょう!クイズと宿題(しゅくだい)の答(こた)えを見(み)なくてもいい人(ひと)は、スキップしてくださいね。
カタカナの「ナ」から「ホ」までは、簡単(かんたん)な文字(もじ)が多(おお)いですね。もう全部(ぜんぶ)覚(おぼ)えられましたか。答(こた)えをチェックしましょう!
カタカナクイズ⑦:ひらがなとカタカナのペアを作(つく)りましょう。

どうでしたか。「へ」はひらがなとカタカナが同(おな)じ形(かたち)なので、覚(おぼ)えやすいですね。他(ほか)のカタカナも、簡単(かんたん)です。
ひらがなもカタカナも漢字(かんじ)からできています。同(おな)じ漢字(かんじ)からできたひらがなとカタカナの形(かたち)が全然(ぜんぜん)違(ちが)うことがあります。おもしろいですよね。
ひらがなとカタカナについて知(し)りたい人(ひと)は、下(した)の記事(きじ)を見(み)てみてください!


カタカナクイズ⑧:下(した)のカタカナの単語(たんご)を読(よ)んでください。
- ノート [nooto]
- ビジネス [bijinesu]
- インターネット [intaanetto]
- バナナ [banana]
- ページ [peeji]
上(うえ)のような、カタカナで書(か)く単語(たんご)を「カタカナ語(ご)」と言(い)います。カタカナ語(ご)のアクセントは、たいてい最初(さいしょ)にあります。でも、5番(ばん)の「ページ」は最後(さいご)です。英語(えいご)と反対(はんたい)ですね。
カタカナ語(ご)の中(なか)には、「ページ」のようにアクセントがオリジナルの単語(たんご)と違(ちが)うものがあります。そして、「コンセント」(英語の ‘socket’ です。’consent’ じゃないです)のように、意味(いみ)が日本語(にほんご)と英語(えいご)で違(ちが)うこともあります。気(き)を付(つ)けましょう!
カタカナの単語(たんご)は、辞書(じしょ)で意味(いみ)をチェックして覚(おぼ)えるといいですよ。私(わたし)のおすすめのオンライン辞書(じしょ)は jisho.org です。
カタカナクイズ⑨:下(した)のひらがなの単語(たんご)をカタカナで書(か)いてください。
- あぱーと アパート
- こーひー コーヒー
- すぽーつ スポーツ
- しぇふ シェフ
- ぱーてぃー パーティー
上(うえ)の単語(たんご)は、全部(ぜんぶ)よく使(つか)う単語(たんご)です。書(か)いたり読(よ)んだりできるように、たくさんカタカナを練習(れんしゅう)して覚(おぼ)えましょう!
それでは次(つぎ)に、宿題(しゅくだい)の答(こた)えです。
| 1 | すーぱー | 2 | てにす | 3 | びーふ | 4 | ふぉーく | 5 | おーなー |
| スーパー | テニス | ビーフ | フォーク | オーナー | |||||
| 6 | ぱすぽーと | 7 | ねいてぃぶ | 8 | のいず | 9 | かぬー | 10 | ぺっと |
| パスポート | ネイティブ | ノイズ | カヌー | ペット |
全部(ぜんぶ)正解(せいかい)の人(ひと)は、よくできました!
1番(ばん)の「スーパー」は、英語の ‘super’ か、’supermarket’ の意味(いみ)です。日本人(にほんじん)は長(なが)い単語(たんご)をよく短(みじか)くします。たいてい単語(たんご)の最初(さいしょ)の部分(ぶぶん)だけにします。
1番(ばん)以外(いがい)の単語(たんご)は、全(すべ)て英語(えいご)と同(おな)じ意味(いみ)です。「ネイティブ/ネイティヴ」は、最近(さいきん)よく聞(き)きます。でも、他(ほか)の単語(たんご)より使(つか)わないので、英語(えいご)の意味(いみ)がよくわからない日本人(にほんじん)もいるかもしれません。
それでは、カタカナのレッスンを始(はじ)めましょう!カタカナのレッスンは今回(こんかい)と次回(じかい)で終(お)わりです。あと少(すこ)しですよ!
このレッスンでは、カタカナの「マ」から「ヨ」までを勉強(べんきょう)します。教科書(きょうかしょ)がある人(ひと)は、第二版(だいにはん)の教科書(きょうかしょ)の28ページ/第三版(だいさんぱん)の教科書(きょうかしょ)の24ページを見(み)てください。カタカナの表(ひょう)があります。
教科書(きょうかしょ)がない人(ひと)は、何(なに)も見(み)なくていいです。私(わたし)が説明(せつめい)するので、一緒(いっしょ)に勉強(べんきょう)しましょう!
カタカナ「マ」から「モ」
カタカナの「マ」から「モ」は簡単(かんたん)です。「モ」以外(いがい)はひらがなと似(に)ていないので、カタカナの形(かたち)を覚(おぼ)えなければいけません。少(すこ)しずつ覚(おぼ)えましょう!
下(した)に、カタカナの書(か)き順(じゅん)表(ひょう)と、気(き)を付(つ)けるポイントを書(か)きます。同(おな)じ発音(はつおん)のひらがなの形(かたち)を思(おも)い出(だ)しながら、ペアで覚(おぼ)えましょう!


点(てん)をまっすぐ左(ひだり)から右(みぎ)に書(か)くと漢字(かんじ)の「三」になります。カタカナの「ミ」は点(てん)をななめに書(か)くのがポイントです。

「ム」は漢字(かんじ)の「牟(む)」からできました。なので漢字(かんじ)の一部分(いちぶぶん)と形(かたち)が同(おな)じです。


「ア」と「マ」を間違(まちが)えないように気(き)を付(つ)けましょう!他(ほか)のカタカナは簡単(かんたん)なので大丈夫(だいじょうぶ)だと思(おも)います。
カタカナ「ヤ」から「ヨ」
カタカナの「ヤ」から「ヨ」は三(みっ)つだけです。



「ユ」と「コ」と「ヨ」は形(かたち)がよく似(に)ています。形(かたち)をよく見(み)て、ていねいに書(か)いて練習(れんしゅう)しましょう!
カタカナクイズ:カタカナ「ア」から「ヨ」
レッスンの後(あと)は、クイズです!
今回(こんかい)のクイズは、カタカナの「ア」から「ヨ」までです。
カタカナとひらがなのマッチングクイズ、カタカナを読(よ)む練習(れんしゅう)と書(か)く練習(れんしゅう)をして、今回(こんかい)勉強(べんきょう)したカタカナを覚(おぼ)えましょう!
クイズの答(こた)えは、次(つぎ)のレッスンの最初(さいしょ)で説明(せつめい)します。
みなさん、準備(じゅんび)はいいですか。
準備(じゅんび)ができたら、下(した)のクイズに挑戦(ちょうせん)してみてください!
カタカナクイズ⑩:ひらがなとカタカナのペアを作(つく)りましょう。

カタカナクイズ⑪:下(した)のカタカナの単語(たんご)を読(よ)んでください。
- メニュー
- ゲーム
- ヨット
- トマト
- ユニーク
カタカナクイズ⑫:下(した)のひらがなの単語(たんご)をカタカナで書(か)いてください。
- まいなす
- めっせーじ
- じゅーす
- きゃすと
- もーたー
クイズは以上(いじょう)です!おつかれさまでした!
何(なに)か質問(しつもん)やコメントがあったら、お問(と)い合(あ)わせフォームからメッセージをお願(ねが)いします!
宿題(しゅくだい)
最後(さいご)に宿題(しゅくだい)を出(だ)します。
ワークブックがある人(ひと)は、第二版(だいにはん)のワークブックは127ページ、第三版(だいさんぱん)のワークブックは131ページが宿題(しゅくだい)です。
ワークブックがない人(ひと)は、まずこのレッスンで勉強(べんきょう)したカタカナを10回(かい)ずつ書(か)きましょう。上(うえ)のクイズのように、ひらがなとカタカナをペアで書(か)くといいです。カタカナの練習(れんしゅう)と一緒(いっしょ)に、ひらがなも復習(ふくしゅう)しましょう。
カタカナの文字(もじ)の練習(れんしゅう)が終(お)わったら、次(つぎ)に下(した)の単語(たんご)を、カタカナで書(か)いてみましょう!
| 1 | ほーむ | 2 | むーす | 3 | ぴゅあ | 4 | もーど | 5 | むーど |
| 6 | めいくあっぷ | 7 | ゆにふぉーむ | 8 | しょーと | 9 | まーく | 10 | みす |
上(うえ)宿題(しゅくだい)は、ワークブックの宿題(しゅくだい)がある人(ひと)もぜひやってみてください!文字(もじ)の練習(れんしゅう)は、たくさん読(よ)んでたくさん書(か)くのが大事(だいじ)です。
今回(こんかい)のレッスンはこれで終(お)わりです。どうでしたか。
次回(じかい)はカタカナの最後(さいご)のレッスンです。これまでたくさん文字(もじ)の練習(れんしゅう)をしましたね。このレッスンでは漢字(かんじ)のレッスンはしないので、文字(もじ)の練習(れんしゅう)は次回(じかい)が最後です。最後(さいご)までがんばりましょう!
最後(さいご)までお読(よ)みくださり、ありがとうございます!
次(つぎ)のレッスンで 、お会(あ)いしましょう!
他(ほか)のカタカナのレッスンはこちらからどうぞ!
ひらがなとカタカナの練習(れんしゅう)のページはこちらです!



