Use the past tense of the Short form in the sentence pattern ~とおもいます to express an opinion about things in the past!

GENKI 1 Lessons
スポンサーリンク

Lessons can be read in English and Japanese. Read whichever you prefer!

レッスンは英語と日本語で読めます。お好きな方をお読みください!

English Lesson

Previous lesson

Hello, everyone!

Last time we practised casual conversation using the past tense of the Short form.

Now you know polite conversation using です and ます and casual conversation without です and ます.

Casual conversation is basically only used when talking with family and friends.
Use the Long form (polite form) when talking to teachers and people you don’t know.

The textbook and my lessons will continue to introduce sentence patterns using Long forms.

In all sentence patterns, the Long form can be changed to the Short form to create a casual expression.

I may not explain it all in the lesson, but I recommend you try changing the Long form of the expression to the Short form and practising how to say it in a casual way.

Japanese people use the Short form when taking notes and memos.
So, let’s try writing your own plans and diaries in the Short form.

People who want to practise reading sentences in the Short form should read short books, comic books, newspapers and internet news.

Reading practice is particularly recommended as it can also increase vocabulary.

Let’s use both Long and Short forms a lot and learn to say it both ways!

This time, too, you will practise many past tenses of the Short form, using the sentence pattern you studied in Lesson 8!

Let’s start by announcing the answers to the homework from the previous lesson.

I have made a Word document and a PDF file, which you can download if you want to see the answers!

Answers to Lesson 66 homework

The last original homework assignment was an exercise where you all had to think and answer all the questions on your own.

Please also refer to the answers to the homework questions and learn various expressions.

Next, I will announce the answers to the summary quiz from the previous lesson.
If you don’t need to see the answers to the quiz, please skip it.

→ Skip quiz answers


Those of you who are studying Japanese are likely to use polite rather than casual expressions in your conversations.

However, Japanese people also often use the Short form every day.
Therefore, it is important to learn and use both Long and Short forms correctly.

As I’ve mentioned many times before, informal speech is used in many other situations than just when talking to your closest friends.

Even if you don’t use them in your textbooks, don’t forget them!

Now let’s look at the answers to the quiz together!

Quiz 1: Make affirmative and negative sentences in the past tense of the Short form.

  1. 単語(たんご)を覚(おぼ)える
    単語(たんご)を覚(おぼ)えた。/単語(たんご)を覚(おぼ)えなかった。
  2. 友達(ともだち)と遊(あそ)ぶ
    友達(ともだち)と遊(あそ)んだ。/友達(ともだち)と遊(あそ)ばなかった。
  3. スキーが上手(じょうず)
    スキーが上手(じょうず)だった。/スキーが上手(じょうず)じゃなかった。
  4. 赤(あか)が好(す)き
    赤(あか)が好(す)きだった。/赤(あか)が好(す)きじゃなかった
  5. 天気(てんき)がいい
    天気(てんき)がよかった。/天気(てんき)がよくなかった。

Please pay attention to the な-adjectives and nouns with the affirmative ending だった.

Quiz 2: Answer the following questions.

  1. 子供(こども)の時(とき)、踊(おど)るのが好(す)きだった?
    Example: ううん、好(す)きじゃなかった。踊(おど)るのが下手(へた)だったから。
  2. 昨日(きのう)公園(こうえん)で散歩(さんぽ)した?
    Example: うん、散歩(さんぽ)した。
  3. 子供(こども)の時(とき)、どんな色(いろ)が好(す)きだった?
    Example: 黄色(きいろ)が好(す)きだった。
  4. 去年(きょねん)の誕生日(たんじょうび)に何(なに)をもらった?
    Example: 家族(かぞく)にお金(おかね)をもらって、友達(ともだち)に花(はな)をもらった。
  5. 先週(せんしゅう)いつ日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)した?
    Example: 週末(しゅうまつ)勉強(べんきょう)した。

Try making up your own questions and practise!

If you have Japanese friends, try to have lots of casual conversations with them.


Now let’s start this lesson!

At the beginning, check the content of the lesson with a bit of reading practice.

This time it is a conversation between Yukiko and John.
They talk about John and Emma’s childhood.

Contents of this lesson

Next, think about the answers to the following questions.

  1. エマさんはどんな子供(こども)でしたか。
  2. ジョンさんはどんな子供(こども)でしたか。ジョンさんのお姉(ねえ)さんはどんな子供(こども)でしたか。
  3. みなさん (everyone) は、どんな子供(こども)でしたか。

Did you understand the content of the example sentences?
This time, let’s think about some things from the past.

This is a warm-up exercise, so it’s okay if you can’t answer the questions!
Practise the sentence patterns in the lessons and master them!

In this lesson, we will practise the sentence pattern (Short form) と思(おも)います using the past tense of the Short form.

The expressions in blue are the ones we will practise and the one in red is an example of questions.

The past tense of the Short form is used in the (Short form) part of (Short form) と思(おも)います, which was studied in Lesson 8.

The use of sentence patterns is the same as in the present tense, so it is easy to use!

Explanations of the grammar we will study this time can be found in the following pages of the textbook.

If you have a second edition textbook, you only need to look at page 213.
There is only one example sentence, but the grammar is the same as in Lesson 8, Present Tense.

Second edition213ページ: 1 Past Tense Short Forms
Third edition215ページ: 3 Past Tense Short Forms in Quoted Speech: ~と思います

Review

Again, start with a review of the Short form.

You will practise both present and past tenses!

Review

1. Write the past tense of the Short form of the following verbs.

verbsた formなかった form
to use
to get off
to call
(Irregular verb)
to take a shower
to turn off / to erase
to teach
to smoke
to enter
to borrow
to take a bath
to forget
to be absent / to rest
to hurry
to turn on
to help
to return (a thing)
to bring (a thing)
to sit down
to bring (a living thing)
to play
to open
to make a phone call
(Ru-verb)
to die
to carry / to hold
to close
to stand up

2. Write the conjugations of the following verbs, adjectives and nouns in their Short forms.

EnglishPresent Affirmativeない formた formなかった form
to do (casual)
to perform
to ask
to go out
to ride / to board
to swim
bright / smart
fast
tough (situation)
convenient
baggage
cafeteria
dining commons

Check the answers in the PDF below!

(Short form) と思(おも)います: past tense

The key points of this sentence pattern were explained in Lesson 8, so if you want to review the points, please see the lesson below.

The subject of the sentence pattern (Short form) と思(おも)います is always 私(わたし).
This is the most important point.

Examples of conversations using the past tense of the Short form are given below.

Please refer to the questions and how they are answered.

Emma
Emma

日本語(にほんご)の試験(しけん)はどうでしたか。

John
John

少(すこ)し難(むずか)しかったと思(おも)います。
作文(さくぶん)が終(お)わりませんでした。
試験(しけん)の時間(じかん)が短(みじか)かったと思(おも)います。

Emma
Emma

漢字(かんじ)についてどう思(おも)いましたか。

John
John

漢字(かんじ)はあまり難(むずか)しくなかったと思(おも)います。
たくさん勉強(べんきょう)して、単語(たんご)もたくさん覚(おぼ)えましたから。

Emma
Emma

そうですか。
テストはゆきこさんが作(つく)ったと思(おも)いますか。

John
John

はい、そう思(おも)います。 (I think so.)
ゆきこさんはいつもテストと宿題(しゅくだい)を一人(ひとり)で作(つく)ると言(い)っていましたから。

Negative sentences can also be said in the form (た form) と思(おも)いません.
This sentence pattern is based on the negative form of the main verb 思(おも)う.

The meaning is roughly the same, but with a slightly different nuance.

Example

(Short form past tense)と思(おも)います
この本(ほん)は人気(にんき)がなかったと思(おも)います。
(I think this book was not popular.)

(た form) と思(おも)いません
この本(ほん)は人気(にんき)があったと思(おも)いません。
(I don’t think this book was popular.)

I talked a bit about the negative form (dictionary form) と思(おも)いません when I explained the present tense sentence pattern.

(た form) と思(おも)いません is a past tense form of (dictionary form) と思(おも)いません.
Therefore, the nuance is to state that you don’t think it was so on some grounds.

Both are correct grammar, but you can all remember and use (Short form past tense) と思(おも)います.

Three examples of questions were: (topic) はどうでしたか, (topic) についてどう思(おも)いましたか and (Short form past tense) と思(おも)いますか.

The questions (topic) はどうでしたか and (topic) についてどう思(おも)いましたか both use どう, but the final verb differs between でした and 思(おも)いました.
Be careful not to confuse them as they are similar.

When answering, use (Short form past tense)と思(おも)います.

Be careful not to answer (Short form past tense) と思(おも)いました, because the verb in question is in the past tense.

See the example below for the differences.

Example

(Short form past tense)と思(おも)います
この映画(えいが)は面白(おもしろ)かったと思(おも)います
(I think this film was interesting.)

(Short form past tense)と思(おも)いました
この映画(えいが)は面白(おもしろ)かったと思(おも)いました
(I thought this film was interesting.)

The textbook does not explain the questions.
So I have written down the questions and answers.
If you are interested, please read the note below.

Questions and answers using 思(おも)う

(Short form) と思(おも)います is a sentence pattern for stating your thoughts.

Basically, you can answer any question with (Short form) と思(おも)います.
So in the textbook you will practise using the (adjective/noun) ですか and verbますか questions you have studied so far.

Here are some questions and answers using the verb 思(おも)う.

First, there is the expression (topic) はどうだったと思(おも)いますか, which changes どうでした to the past tense in the Short form.
Compare this with another expression: どう思(おも)いましたか.

In どう思(おも)いましたか the verb 思(おも)う is in the past tense.
So it is a question about ‘what did you think about the topic’.
Translated into English, it becomes ‘What did you think?’

In どうだったと思(おも)いますか, どう is in the past tense.
This question asks ‘in what situation or state do you think the topic was in the past’.
Translated into English, this would be ‘How do you think it was?’

Both questions are in the past tense, but the meaning is slightly different because the words in the past tense are different.

Below is a table with expressions and examples of various other questions and answers.
You can refer to them if you like.

質問(しつもん)答(こた)え
(topic) はどうですか(adjective/noun) です
(Short form present tense) と思(おも)います
Example
この映画(えいが)はどうですか。
Example
面白(おもしろ)いです。
面白(おもしろ)いと思(おも)います。
(topic) はどうでしたか(い-adjective) かったです
(な-adjective/noun) でした
(Short form past tense) と思(おも)います
Example
この映画(えいが)はどうでしたか。
Example
面白(おもしろ)かったです。
面白(おもしろ)かったと思(おも)います。
(topic) についてどう思(おも)いますか(Short form present tense) と思(おも)います
Example
この映画(えいが)について
どう思(おも)いますか。
Example
面白(おもしろ)いと思(おも)います。
(topic) についてどう思(おも)いましたか(Short form past tense) と思(おも)います
(Short form present tense) と思(おも)いました
Example
この映画(えいが)について
どう思(おも)いましたか。
Example
面白(おもしろ)かったと思(おも)います。
面白(おもしろ)いと思(おも)いました。
(topic) はどうだったと思(おも)いますか(Short form past tense) と思(おも)います
Example
この映画(えいが)は
どうだったと思(おも)いますか。
Example
面白(おもしろ)かったと思(おも)います。
(topic) はどうだったと思(おも)いましたか(Short form past tense) と思(おも)いました
Example
この映画(えいが)は
どうだったと思(おも)いましたか。
Example
面白(おもしろ)かったと思(おも)いました。
(topic) は (Short form)
と思(おも)いますか
はい、そう思(おも)います
(Yes, I think so.)
いいえ、そう思(おも)いません

(No, I don’t think so.)
Example
この映画(えいが)は
面白(おもしろ)い / 面白(おもしろ)かった
と思(おも)いますか。
Example
はい、そう思(おも)います。
いいえ、そう思(おも)いません。
(topic) は (Short form)
と思(おも)いましたか
はい、そう思(おも)いました
(Yes, I thought so.)
いいえ、そう思(おも)いません
でした
(No, I didn’t think so.)
Example
この映画(えいが)は
面白(おもしろ)い / 面白(おもしろ)かった
と思(おも)いましたか。
Example
はい、そう思(おも)いました。
いいえ、そう思(おも)いませんでした。

The question (Short form past tense) と思(おも)いますか is just an affirmative with a か.
You can answer either はい、(た form) と思(おも)います or いいえ、(なかった form) と思(おも)います.

As in John’s example, you can say either はい、そう思(おも)います or いいえ、そう思(おも)いません.
Be careful not to say はい、そう思(おも)います with と.

These are the key points of the sentence pattern.

The information in the note is supplementary, so you don’t have to memorise it all.
But if you remember them, you will be able to use more expressions.

The sentence pattern we will be practising this time is (Short form past tense) と思(おも)います.
You will also use some of the expressions from the questions in the note, so if you don’t understand something, look at the note and practise.

Now let’s learn how to use sentence patterns by practising together!

Practice

1. Use the past tense of the Short form to complete sentences.

Example: 元気(げんき)な

→ 友達(ともだち)は子供(こども)の時(とき)、元気(げんき)だったと思(おも)います。

or 友達(ともだち)は子供(こども)の時(とき)、元気(げんき)じゃなかったと思(おも)います。

  1. 可愛(かわい)い
    母(はは)は子供(こども)の時(とき)、_________と思(おも)います。
  2. たくさん本(ほん)を読(よ)む
    日本語(にほんご)の先生(せんせい)は学生(がくせい)の時(とき)、_________と思(おも)います。
  3. 暇(ひま)な
    友達(ともだち)は先月(せんげつ)_________と思(おも)います。
  4. 人気(にんき)がある
    父(ちち)は子供(こども)の時(とき)、クラスで_________と思(おも)います。
  5. かっこいい
    古(ふる)い車(くるま)は_________と思(おも)います。

2. Look at the illustrations and answer the questions.

エマさんについて

  1. エマさんは子供(こども)の時(とき)、頭(あたま)がよかったと思(おも)いますか。
  2. エマさんは子供(こども)の時(とき)、よく友達(ともだち)と一緒(いっしょ)に遊(あそ)んだと思(おも)いますか。
  3. エマさんは子供(こども)の時(とき)、どこに住(す)んでいたと思(おも)いますか。
  4. エマさんは子供(こども)の時(とき)、何(なに)が好(す)きだったと思(おも)いますか。
  5. エマさんは子供(こども)の時(とき)、何(なに)をするのが上手(じょうず)だったと思(おも)いますか。

ジョンさんについて

  1. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、よく運動(うんどう)したと思(おも)いますか。
  2. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、意地悪(いじわる)だったと思(おも)いますか。
  3. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、勉強(べんきょう)するのが好(す)きだったと思(おも)いますか。
  4. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、よく何(なに)をしたと思(おも)いますか。
  5. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、何(なに)をしなかったと思(おも)いますか。

3. Answer the questions.

  1. 友達(ともだち)は去年(きょねん)の誕生日(たんじょうび)に何(なに)をもらったと思(おも)いますか。
  2. 前回(ぜんかい)のレッスン (previous lesson) について、どう思(おも)いましたか。
  3. 先月(せんげつ)は忙(いそが)しかったと思(おも)いますか。どうしてですか。
  4. あなたのお父(とう)さんは子供(こども)の時(とき)、運動(うんどう)するのが好(す)きだったと思(おも)いますか。
  5. あなたのお母(かあ)さんは学生(がくせい)の時(とき)、よくクラブ (club) に踊(おど)りに行(い)ったと思(おも)いますか。

4. 100年前(ねんまえ) (100 years ago) の日本人(にほんじん)はどうだったと思(おも)いますか。五(いつ)つ (five things) 書(か)きましょう。

Example

よく魚(さかな)を食(た)べたと思(おも)います。

あまり車(くるま)に乗(の)らなかったと思(おも)います。

1.

2.

3.

4.

5.

Check the PDF below for answers and examples!

If you have a textbook, practice using it too!

Second edition219ページと220ページ: III 元気だったと思います A と B
Third edition221ページと222ページ: III 元気だったと思います A と B

Exercise B in the third edition is pair work.
Think and say a lot about the past of your school friends and teachers.

Even if you are studying alone, practise guessing about the past of people you know and saying it with (Short form past tense) と思(おも)います!

Summary quiz

Again, we did not study new sentence patterns.
Instead, I introduced various useful expressions about questions.

It is useful to know a variety of expressions, so please try to use them a lot!

Finally, wrap up the lesson with a summary quiz!

Quiz 1: Translate into Japanese.

  1. I think Sarah loved pizza when she was a child.
  2. I think Yukiko did not wear glasses when she was a child.
  3. I think Taro had long hair when he was in high school.
  4. I don’t think the weather was very good last month.
  5. I don’t think my teacher was an office worker last year.

Quiz 2: Answer the following questions.

  1. あなたの高校(こうこう)のクラスはどんなクラスだったと思(おも)いますか。
  2. 昨日(きのう)東京(とうきょう)は晴(は)れだったと思(おも)いますか。
  3. 学校(がっこう)の試験(しけん)についてどう思(おも)いましたか。
  4. 友達(ともだち)はどんな子供(こども)だったと思(おも)いますか。
  5. 先月(せんげつ)あなたの町(まち)で何(なに)かあったと思(おも)いますか。

That’s it for the quiz!

Thank you to everyone who took the quiz! Answers will be announced in the next lesson.

If you have any questions, please leave a message using the contact form!

Homework

The workbook homework is on the following pages.

Second edition84ページ
Third edition89ページ
I haven’t introduced it in the lesson yet, but for the translation homework you will use から (from…).

If you don’t have a workbook, do the original homework below.
Download the Word or PDF version, whichever you prefer!

People with workbook homework are also encouraged to try it!

Check the answers in the workbook by looking at the answer book.

Answers to original homework assignments will be presented in the next lesson.

In the next lesson, we will practise the sentence pattern (Short form) と言(い)っていました using the past tense of the Short form.

This is another sentence pattern practised in Lesson 8.
Let’s review the lesson from Lesson 8 once more and check the key points!

Thank you for reading!

See you in the next lesson!

Next lesson

Check out more lessons from GENKI 1 here!

For more lessons from Lesson 9, check here!

Click here to practise your Hiragana, Katakana and Kanji!

And be sure to check out the resources and practices on our Bookshelf page!

スポンサーリンク

日本語(にほんご)のレッスン

前(まえ)のレッスン

みなさん、こんにちは!

前回(ぜんかい)は普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を使(つか)って、カジュアルな会話(かいわ)を練習(れんしゅう)しました。

これで、みなさんは「です」と「ます」を使(つか)った丁寧(ていねい)な会話(かいわ)と、「です」と「ます」を使(つか)わないカジュアルな会話(かいわ)を両方(りょうほう)覚(おぼ)えましたね。

カジュアルな会話(かいわ)は、基本的(きほんてき)に家族(かぞく)や友達(ともだち)と話(はな)す時(とき)にだけ使(つか)います。
先生(せんせい)や知(し)らない人(ひと)と話(はな)す時(とき)は丁寧形(ていねいけい)を使(つか)いましょう。

教科書(きょうかしょ)と私(わたし)のレッスンでは、これからも丁寧形(ていねいけい)を使(つか)って文型(ぶんけい)を紹介(しょうかい)します。

どの文型(ぶんけい)も丁寧形(ていねいけい)を普通形(ふつうけい)に変(か)えるとカジュアルな表現(ひょうげん)になります。

レッスンでは全部(ぜんぶ)説明(せつめい)しないかもしれませんが、丁寧形(ていねいけい)の表現(ひょうげん)を普通形(ふつうけい)の表現(ひょうげん)に変(か)えて、カジュアルな言(い)い方(かた)も練習(れんしゅう)してみるといいですよ。

日本人(にほんじん)はノートやメモを取(と)る時(とき)、普通形(ふつうけい)を使(つか)って書(か)きます。
なので、みなさんも自分(じぶん)の予定(よてい)や日記(にっき)を普通形(ふつうけい)で書(か)いてみましょう。

普通形(ふつうけい)の文(ぶん)を読(よ)む練習(れんしゅう)をしたい人(ひと)は、短(みじか)い本(ほん)や漫画(まんが)、新聞(しんぶん)やインターネットのニュースを読(よ)むといいと思(おも)います。

読(よ)む練習(れんしゅう)は語彙(ごい)も増(ふ)やせるので、特(とく)におすすめです。

丁寧形(ていねいけい)も普通形(ふつうけい)もたくさん使(つか)って、どちらの言(い)い方(かた)もできるようになりましょうね!

今回(こんかい)も第八課(だいはっか)で勉強(べんきょう)した文型(ぶんけい)を使(つか)って、普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)をたくさん練習(れんしゅう)しますよ!

それでは、最初(さいしょ)に前回(ぜんかい)の宿題(しゅくだい)の答(こた)えを発表(はっぴょう)します。

WordとPDFを作(つく)ったので、答(こた)えを見(み)たい人(ひと)はダウンロードしてください!

レッスン66の宿題(しゅくだい)の答(こた)え

前回(ぜんかい)のオリジナルの宿題(しゅくだい)は、全部(ぜんぶ)みなさんが自分(じぶん)で考(かんが)えて答(こた)える練習(れんしゅう)でしたね。

宿題(しゅくだい)の答(こた)えも参考(さんこう)にして、色々(いろいろ)な表現(ひょうげん)を学(まな)んでくださいね。

次(つぎ)に、前回(ぜんかい)のまとめのクイズの答(こた)えを発表(はっぴょう)します。
クイズの答(こた)えを見(み)なくてもいい人(ひと)は、スキップしてください。

→ クイズの答(こた)えをスキップする


日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しているみなさんは、カジュアルな表現(ひょうげん)よりも丁寧(ていねい)な表現(ひょうげん)で会話(かいわ)することが多(おお)いと思(おも)います。

でも、日本人(にほんじん)は普通形(ふつうけい)を使(つか)った表現(ひょうげん)も毎日(まいにち)よく使(つか)います。
だから、丁寧形(ていねいけい)も普通形(ふつうけい)も正(ただ)しく覚(おぼ)えて使(つか)えることが大切(たいせつ)です。

何度(なんど)も紹介(しょうかい)していますが、カジュアルな会話(かいわ)の表現(ひょうげん)は、親(した)しい人(ひと)と話(はな)す時(とき)以外(いがい)にも、色々(いろいろ)なところで使(つか)います。

教科書(きょうかしょ)の練習(れんしゅう)で使(つか)わなくても、忘(わす)れないでくださいね!

それでは、一緒(いっしょ)にクイズの答(こた)えを見(み)てみましょう!

クイズ1:普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)で肯定文(こうていぶん)と否定文(ひていぶん)を作(つく)ってください。

例(れい):本(ほん)を読(よ)む

→ 本(ほん)を読(よ)んだ。/本(ほん)を読(よ)まなかった

  1. 単語(たんご)を覚(おぼ)える
    単語(たんご)を覚(おぼ)えた。/単語(たんご)を覚(おぼ)えなかった。
  2. 友達(ともだち)と遊(あそ)ぶ
    友達(ともだち)と遊(あそ)んだ。/友達(ともだち)と遊(あそ)ばなかった。
  3. スキーが上手(じょうず)
    スキーが上手(じょうず)だった。/スキーが上手(じょうず)じゃなかった。
  4. 赤(あか)が好(す)き
    赤(あか)が好(す)きだった。/赤(あか)が好(す)きじゃなかった
  5. 天気(てんき)がいい
    天気(てんき)がよかった。/天気(てんき)がよくなかった。

な形容詞(けいようし)と名詞(めいし)の肯定形(こうていけい)の語尾(ごび)「だった」に気(き)を付(つ)けてくださいね。

クイズ2:質問(しつもん)に答(こた)えてください。

  1. 子供(こども)の時(とき)、踊(おど)るのが好(す)きだった?
    例(れい):ううん、好(す)きじゃなかった。踊(おど)るのが下手(へた)だったから
  2. 昨日(きのう)公園(こうえん)で散歩(さんぽ)した?
    例(れい):うん、散歩(さんぽ)した。
  3. 子供(こども)の時(とき)、どんな色(いろ)が好(す)きだった?
    例(れい):黄色(きいろ)が好(す)きだった。
  4. 去年(きょねん)の誕生日(たんじょうび)に何(なに)をもらった?
    例(れい):家族(かぞく)にお金(おかね)をもらって、友達(ともだち)に花(はな)をもらった。
  5. 先週(せんしゅう)いつ日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)した?
    例(れい):週末(しゅうまつ)勉強(べんきょう)した。

自分(じぶん)でも色々(いろいろ)な質問(しつもん)を作(つく)ってみて、練習(れんしゅう)しましょう!

日本人(にほんじん)の友達(ともだち)がいる人(ひと)は、ぜひたくさんカジュアルな会話(かいわ)で話(はな)してくださいね。


それでは、今回(こんかい)のレッスンを始(はじ)めましょう!

はじめに、ちょっと読(よ)む練習(れんしゅう)をしながら、レッスンの内容(ないよう)をチェックします。

今回(こんかい)は、ゆきこさんとジョンさんの会話(かいわ)です。
二人(ふたり)はジョンさんとエマさんの子供(こども)の時(とき)について話(はな)しています。

今回(こんかい)のレッスン

次(つぎ)に、以下(いか)の質問(しつもん)の答(こた)えを考(かんが)えてみてください。

  1. エマさんはどんな子供(こども)でしたか。
  2. ジョンさんはどんな子供(こども)でしたか。ジョンさんのお姉(ねえ)さんはどんな子供(こども)でしたか。
  3. みなさん (everyone) は、どんな子供(こども)でしたか。

例文(れいぶん)の内容(ないよう)はわかりましたか。
今回(こんかい)は、過去(かこ)の事(こと)について、色々(いろいろ)考(かんが)えてみましょう。

ウォームアップの練習(れんしゅう)なので、答(こた)えられなくても大丈夫(だいじょうぶ)ですよ!
レッスンで文型(ぶんけい)をたくさん練習(れんしゅう)して、マスターしましょう!

今回(こんかい)のレッスンでは、普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を使(つか)って、「(Short form) と思(おも)います」の文型(ぶんけい)を練習(れんしゅう)します。

青(あお)で書(か)いた部分(ぶぶん)が、今回(こんかい)練習(れんしゅう)する表現(ひょうげん)で、赤(あか)で書(か)いた部分(ぶぶん)が質問(しつもん)の例(れい)です。

第八課(だいはっか)で勉強(べんきょう)した「(Short form) と思(おも)います」の「(Short form)」の部分(ぶぶん)に普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を入(い)れて使(つか)います。

文型(ぶんけい)の使(つか)い方(かた)は現在形(げんざいけい)の時(とき)と同(おな)じなので、簡単(かんたん)ですよ!

今回(こんかい)勉強(べんきょう)する文法(ぶんぽう)の説明(せつめい)は、教科書(きょうかしょ)の以下(いか)のページにあります。

第二版(だいにはん)の教科書(きょうかしょ)を持(も)っている人(ひと)は、213ページだけ見(み)れば大丈夫(だいじょうぶ)です。
例文(れいぶん)が一(ひと)つだけですが、文法(ぶんぽう)は第八課(だいはっか)の現在形(げんざいけい)の時(とき)と同(おな)じです。

第二版(だいにはん)213ページ: 1 Past Tense Short Forms
第三版(だいさんぱん)215ページ: 3 Past Tense Short Forms in Quoted Speech: ~と思います

復習(ふくしゅう)

今回(こんかい)も、普通形(ふつうけい)の復習(ふくしゅう)から始(はじ)めましょう。

現在形(げんざいけい)と過去形(かこけい)を両方(りょうほう)練習(れんしゅう)しますよ!

復習(ふくしゅう)

1.次(つぎ)の動詞(どうし)の普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を書(か)きましょう。

verbsた formなかった form
to use
to get off
to call
(Irregular verb)
to take a shower
to turn off / to erase
to teach
to smoke
to enter
to borrow
to take a bath
to forget
to be absent / to rest
to hurry
to turn on
to help
to return (a thing)
to bring (a thing)
to sit down
to bring (a living thing)
to play
to open
to make a phone call
(Ru-verb)
to die
to carry / to hold
to close
to stand up

2.次(つぎ)の動詞(どうし)・形容詞(けいようし)・名詞(めいし)の普通形(ふつうけい)の活用(かつよう)を書(か)きましょう。

EnglishPresent Affirmativeない formた formなかった form
to do (casual)
to perform
to ask
to go out
to ride / to board
to swim
bright / smart
fast
tough (situation)
convenient
baggage
cafeteria
dining commons

答(こた)えは下(した)のPDFでチェックしましょう!

~と思(おも)います:過去形(かこけい)

この文型(ぶんけい)のポイントは第八課(だいはっか)のレッスンで説明(せつめい)したので、ポイントを復習(ふくしゅう)したい人(ひと)は、下(した)のレッスンを見(み)てください。

「~と思(おも)います」の主語(しゅご)はいつも「私(わたし)」です。
これが一番(いちばん)大事(だいじ)なポイントです。

普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を使(つか)った会話(かいわ)の例(れい)を下(した)に書(か)きます。

質問(しつもん)と答(こた)えの言(い)い方(かた)などを参考(さんこう)にしてください。

Emma
Emma

日本語(にほんご)の試験(しけん)はどうでしたか。

John
John

少(すこ)し難(むずか)しかったと思(おも)います。
作文(さくぶん)が終(お)わりませんでした。
試験(しけん)の時間(じかん)が短(みじか)かったと思(おも)います。

Emma
Emma

漢字(かんじ)についてどう思(おも)いましたか。

John
John

漢字(かんじ)はあまり難(むずか)しくなかったと思(おも)います。
たくさん勉強(べんきょう)して、単語(たんご)もたくさん覚(おぼ)えましたから。

Emma
Emma

そうですか。
テストはゆきこさんが作(つく)ったと思(おも)いますか。

John
John

はい、そう思(おも)います。 (I think so.)
ゆきこさんはいつもテストと宿題(しゅくだい)を一人(ひとり)で作(つく)ると言(い)っていましたから。

否定形(ひていけい)の文(ぶん)は、「(た form) と思(おも)いません」と言(い)うこともできます。
この文型(ぶんけい)は、動詞(どうし)を否定形(ひていけい)にしたパターンの文型(ぶんけい)です。

意味(いみ)はだいたい同(おな)じですが、ちょっとニュアンスが変(か)わります。

例(れい)

(Short form past tense)と思(おも)います
この本(ほん)は人気(にんき)がなかったと思(おも)います。
(I think this book was not popular.)

(た form) と思(おも)いません
この本(ほん)は人気(にんき)があったと思(おも)いません。
(I don’t think this book was popular.)

現在形(げんざいけい)の文型(ぶんけい)の説明(せつめい)の時(とき)に、「(dictionary form) と思(おも)いません」と言(い)う否定形(ひていけい)について少(すこ)し説明(せつめい)しました。

(た form) と思(おも)いません」は「(dictionary form) と思(おも)いません」の過去形(かこけい)の文型(ぶんけい)です。
なので、何(なに)か根拠(こんきょ)があってそうだったと思(おも)わないニュアンスになります。

どちらも正(ただ)しい文法(ぶんぽう)ですが、みなさんは「(Short form past tense)と思(おも)います」を覚(おぼ)えて使(つか)えば大丈夫(だいじょうぶ)です。

質問(しつもん)の例(れい)は、「(topic) はどうでしたか」「(topic) についてどう思(おも)いましたか」「(Short form past tense) と思(おも)いますか」の三(みっ)つを書(か)きました。

(topic) はどうでしたか」と「(topic) についてどう思(おも)いましたか」の質問(しつもん)はどちらも「どう」を使(つか)っていますが、「でしたか」と「思(おも)いましたか」で最後(さいご)の動詞(どうし)が違(ちが)います。似(に)ているので、間違(まちが)えないように気(き)を付(つ)けましょう。

答(こた)える時(とき)は、「(Short form past tense)と思(おも)います」で答(こた)えましょう。

「思(おも)いましたか」だから、動詞(どうし)を過去形(かこけい)にして「(Short form past tense)と思(おも)いました」にしないように注意(ちゅうい)してください。

違(ちが)いは下(した)の例(れい)を見(み)てください。

例(れい)

(Short form past tense)と思(おも)います
この映画(えいが)は面白(おもしろ)かったと思(おも)います
(I think this film was interesting.)

(Short form past tense)と思(おも)いました
この映画(えいが)は面白(おもしろ)かったと思(おも)いました
(I thought this film was interesting.)

教科書(きょうかしょ)には質問(しつもん)についての説明(せつめい)がありません。
なので、質問(しつもん)と答(こた)えについて、ノートにまとめました。
気(き)になる人(ひと)は下(ひと)のノートを読(よ)んでみてください。

「思(おも)う」を使(つか)った質問(しつもん)と答(こた)えの表現(ひょうげん)

「(Short form) と思(おも)います」は、自分(じぶん)の考(かんが)えを述(の)べる文型(ぶんけい)です。

基本的(きほんてき)に、どんな質問(しつもん)にも「(Short form) と思(おも)います」を使(つか)って答(こた)えられます。
だから、教科書(きょうかしょ)ではこれまでに勉強(べんきょう)した「(adjective/noun) ですか」や「verbますか」の質問(しつもん)を使(つか)って練習(れんしゅう)します。

ここでは、動詞(どうし)の「思(おも)う」を使(つか)った質問(しつもん)と答(こた)えの表現(ひょうげん)をいくつか紹介(しょうかい)します。

まず、「どうでした」を普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)にして、「(topic) はどうだったと思(おも)いますか」と言(い)う表現(ひょうげん)があります。
これを別(べつ)の表現(ひょうげん)の「どう思(おも)いましたか」と比(くら)べてみましょう。

どう思(おも)いましたか」は動詞(どうし)の「思(おも)う」が過去形(かこけい)になっています。
なので、「あなたがトピックについてどんな考(かんが)えを持(も)ったのか」について聞(き)く質問(しつもん)です。
英語(えいご)に翻訳(ほんやく)すると、 ‘What did you think?’ になります。

どうだったと思(おも)いますか」の方(ほう)は、「どう」が過去形(かこけい)になっています。
こちらは、「あなたはトピックが過去(かこ)にどんな状況(じょうきょう)や状態(じょうたい)だったと考(かんが)えているか」について聞(き)く質問(しつもん)です。
英語(えいご)に翻訳(ほんやく)すると、 ‘How do you think it was?’ になります。

どちらも過去形(かこけい)の質問(しつもん)ですが、過去形(かこけい)になっている単語(たんご)が違(ちが)うので、ちょっと意味(いみ)が違(ちが)います。

下(した)に、他(ほか)にも色々(いろいろ)な質問(しつもん)と答(こた)えの表現(ひょうげん)と例(れい)を書(か)いて、表(ひょう)にまとめました。よかったら、参考(さんこう)にしてください。

質問(しつもん)答(こた)え
(topic) はどうですか(adjective/noun) です
(Short form present tense) と思(おも)います
例(れい)
この映画(えいが)はどうですか。
例(れい)
面白(おもしろ)いです。
面白(おもしろ)いと思(おも)います。
(topic) はどうでしたか(い-adjective) かったです
(な-adjective/noun) でした
(Short form past tense) と思(おも)います
例(れい)
この映画(えいが)はどうでしたか。
例(れい)
面白(おもしろ)かったです。
面白(おもしろ)かったと思(おも)います。
(topic) についてどう思(おも)いますか(Short form present tense) と思(おも)います
例(れい)
この映画(えいが)について
どう思(おも)いますか。
例(れい)
面白(おもしろ)いと思(おも)います。
(topic) についてどう思(おも)いましたか(Short form past tense) と思(おも)います
(Short form present tense) と思(おも)いました
例(れい)
この映画(えいが)について
どう思(おも)いましたか。
例(れい)
面白(おもしろ)かったと思(おも)います。
面白(おもしろ)いと思(おも)いました。
(topic) はどうだったと思(おも)いますか(Short form past tense) と思(おも)います
例(れい)
この映画(えいが)は
どうだったと思(おも)いますか。
例(れい)
面白(おもしろ)かったと思(おも)います。
(topic) はどうだったと思(おも)いましたか(Short form past tense) と思(おも)いました
例(れい)
この映画(えいが)は
どうだったと思(おも)いましたか。
例(れい)
面白(おもしろ)かったと思(おも)いました。
(topic) は (Short form)
と思(おも)いますか
はい、そう思(おも)います
(Yes, I think so.)
いいえ、そう思(おも)いません

(No, I don’t think so.)
例(れい)
この映画(えいが)は
面白(おもしろ)い / 面白(おもしろ)かった
と思(おも)いますか。
例(れい)
はい、そう思(おも)います。
いいえ、そう思(おも)いません。
(topic) は (Short form)
と思(おも)いましたか
はい、そう思(おも)いました
(Yes, I thought so.)
いいえ、そう思(おも)いません
でした
(No, I didn’t think so.)
例(れい)
この映画(えいが)は
面白(おもしろ)い / 面白(おもしろ)かった
と思(おも)いましたか。
例(れい)
はい、そう思(おも)いました。
いいえ、そう思(おも)いませんでした。

(Short form past tense) と思(おも)いますか」は肯定文(こうていぶん)に「か」を付(つ)けただけの質問(しつもん)です。
はい、(た form) と思(おも)います」か「いいえ、(なかった form) と思(おも)います」と答(こた)えましょう。

ジョンさんの例(れい)のように「はい、そう思(おも)います」か「いいえ、そう思(おも)いません」と答(こた)えてもいいです。
「と」を入(い)れて「はい、そう思(おも)います」と言(い)わないように気(き)を付(つ)けましょうね。

文型(ぶんけい)のポイントは以上(いじょう)です。

ノートに書(か)いた内容(ないよう)は補足(ほそく)なので、全部(ぜんぶ)覚(おぼ)えなくても大丈夫(だいじょうぶ)です。
でも、覚(おぼ)えておくと、使(つか)える表現(ひょうげん)が増(ふ)えますね。

今回(こんかい)練習(れんしゅう)する文型(ぶんけい)は、「(Short form past tense) と思(おも)います」です。
ノートにまとめた質問(しつもん)の表現(ひょうげん)もいくつか使(つか)うので、よくわからなかったらノートを見(み)て練習(れんしゅう)しましょう。

それでは、一緒(いっしょ)に練習(れんしゅう)しながら、文型(ぶんけい)の使(つか)い方(かた)を学(まな)びましょう!

練習(れんしゅう)

1.普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を使(つか)って、文(ぶん)を完成(かんせい)させましょう。

例(れい):元気(げんき)な

→ 友達(ともだち)は子供(こども)の時(とき)、元気(げんき)だったと思(おも)います。

or 友達(ともだち)は子供(こども)の時(とき)、元気(げんき)じゃなかったと思(おも)います。

  1. 可愛(かわい)い
    母(はは)は子供(こども)の時(とき)、_________と思(おも)います。
  2. たくさん本(ほん)を読(よ)む
    日本語(にほんご)の先生(せんせい)は学生(がくせい)の時(とき)、_________と思(おも)います。
  3. 暇(ひま)な
    友達(ともだち)は先月(せんげつ)_________と思(おも)います。
  4. 人気(にんき)がある
    父(ちち)は子供(こども)の時(とき)、クラスで_________と思(おも)います。
  5. かっこいい
    古(ふる)い車(くるま)は_________と思(おも)います。

2.イラストを見(み)て、質問(しつもん)に答(こた)えましょう。

エマさんについて

  1. エマさんは子供(こども)の時(とき)、頭(あたま)がよかったと思(おも)いますか。
  2. エマさんは子供(こども)の時(とき)、よく友達(ともだち)と一緒(いっしょ)に遊(あそ)んだと思(おも)いますか。
  3. エマさんは子供(こども)の時(とき)、どこに住(す)んでいたと思(おも)いますか。
  4. エマさんは子供(こども)の時(とき)、何(なに)が好(す)きだったと思(おも)いますか。
  5. エマさんは子供(こども)の時(とき)、何(なに)をするのが上手(じょうず)だったと思(おも)いますか。

ジョンさんについて

  1. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、よく運動(うんどう)したと思(おも)いますか。
  2. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、意地悪(いじわる)だったと思(おも)いますか。
  3. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、勉強(べんきょう)するのが好(す)きだったと思(おも)いますか。
  4. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、よく何(なに)をしたと思(おも)いますか。
  5. ジョンさんは子供(こども)の時(とき)、何(なに)をしなかったと思(おも)いますか。

3.質問(しつもん)に答(こた)えてください。

  1. 友達(ともだち)は去年(きょねん)の誕生日(たんじょうび)に何(なに)をもらったと思(おも)いますか。
  2. 前回(ぜんかい)のレッスン (previous lesson) について、どう思(おも)いましたか。
  3. 先月(せんげつ)は忙(いそが)しかったと思(おも)いますか。どうしてですか。
  4. あなたのお父(とう)さんは子供(こども)の時(とき)、運動(うんどう)するのが好(す)きだったと思(おも)いますか。
  5. あなたのお母(かあ)さんは学生(がくせい)の時(とき)、よくクラブ (club) に踊(おど)りに行(い)ったと思(おも)いますか。

4.100年前(ねんまえ)の日本人(にほんじん)はどうだったと思(おも)いますか。五(いつ)つ書(か)きましょう。

例(れい)

よく魚(さかな)を食(た)べたと思(おも)います。

あまり車(くるま)に乗(の)らなかったと思(おも)います。

1.

2.

3.

4.

5.

答(こた)えと例(れい)は下(した)のPDFを見(み)てチェックしてください!

教科書(きょうかしょ)がある人(ひと)は、教科書(きょうかしょ)の練習(れんしゅう)もやりましょう!

第二版(だいにはん)219ページと220ページ: III 元気だったと思います A と B
第三版(だいさんぱん)221ページと222ページ: III 元気だったと思います A と B

第三版(だいさんぱん)の練習(れんしゅう) B はペアワークです。
学校(がっこう)の友達(ともだち)や先生(せんせい)の過去(かこ)について、色々(いろいろ)考(かんが)えて言(い)ってみましょう。

一人(ひとり)で勉強(べんきょう)している人(ひと)も、自分(じぶん)の知(し)り合(あ)いの過去(かこ)について、「~と思(おも)います」で言(い)う練習(れんしゅう)をしましょう!

まとめのクイズ

今回(こんかい)も新(あたら)しい文型(ぶんけい)は勉強(べんきょう)しませんでした。
代(か)わりに、質問(しつもん)について色々(いろいろ)使(つか)える表現(ひょうげん)を紹介(しょうかい)しました。

色々(いろいろ)な表現(ひょうげん)を知(し)っていると役(やく)に立(た)つと思(おも)うので、ぜひたくさん使(つか)ってみてくださいね!

最後(さいご)に、まとめのクイズでレッスンをまとめましょう!

クイズ1:日本語(にほんご)に翻訳(ほんやく)してください。

  1. I think Sarah loved pizza when she was a child.
  2. I think Yukiko did not wear glasses when she was a child.
  3. I think Taro had long hair when he was in high school.
  4. I don’t think the weather was very good last month.
  5. I don’t think my teacher was an office worker last year.

クイズ2:質問(しつもん)に答(こた)えてください。

  1. あなたの高校(こうこう)のクラスはどんなクラスだったと思(おも)いますか。
  2. 昨日(きのう)東京(とうきょう)は晴(は)れだったと思(おも)いますか。
  3. 学校(がっこう)の試験(しけん)についてどう思(おも)いましたか。
  4. 友達(ともだち)はどんな子供(こども)だったと思(おも)いますか。
  5. 先月(せんげつ)あなたの町(まち)で何(なに)かあったと思(おも)いますか。

クイズは以上(いじょう)です!

クイズに挑戦(ちょうせん)してくれたみなさん、ありがとうございます!
答(こた)えは次(つぎ)のレッスンで発表(はっぴょう)します。

何(なに)か質問(しつもん)があったら、お問(と)い合(あ)わせフォームからメッセージをお願(ねが)いします!

宿題(しゅくだい)

ワークブックの宿題(しゅくだい)は、以下(いか)のページです。

第二版(だいにはん)84ページ
第三版(だいさんぱん)89ページ
レッスンでまだ紹介(しょうかい)していませんが、翻訳(ほんやく)の宿題(しゅくだい)で「から (from…)」を使(つか)います。

ワークブックがない人(ひと)は、下(した)の宿題(しゅくだい)をしてください。
WordとPDFのうち、好(す)きな方(ほう)をダウンロードしてください!

ワークブックの宿題(しゅくだい)がある人(ひと)も挑戦(ちょうせん)しましょう!

ワークブックの答(こた)えは、答(こた)えの本(ほん)を見(み)てチェックしてください。

オリジナルの宿題(しゅくだい)の答(こた)えは、次(つぎ)のレッスンで発表(はっぴょう)します。

次回(じかい)は普通形(ふつうけい)の過去形(かこけい)を使(つか)って、「(Short form) と言(い)っていました」の文型(ぶんけい)を練習(れんしゅう)をします

これも第八課(だいはっか)で練習(れんしゅう)した文型(ぶんけい)です。
第八課(だいはっか)のレッスンをもう一度(いちど)復習(ふくしゅう)して、ポイントをチェックしておきましょう!

最後(さいご)までお読(よ)みくださり、ありがとうございます!

次(つぎ)のレッスンで 、お会(あ)いしましょう!

次(つぎ)のレッスン

『げんき1』の他(ほか)のレッスンはこちらでチェックできます!

第九課(だいきゅうか)の他(ほか)のレッスンはこちらを見(み)てください!

ひらがな・カタカナ・漢字(かんじ)の練習(れんしゅう)はこちらです!

本棚(ほんだな)のページの資料(しりょう)と練習(れんしゅう)もぜひチェックしてください!