Lessons can be read in English and Japanese. Read whichever you prefer!
レッスンは英語と日本語で読めます。お好きな方をお読みください!
English Lesson
Hello, everyone!
Have you mastered the difference between ある and いる, location words, the past tense of です and ます form, and how to use the particle も, which you learnt in Lesson 4?
This is the last lesson of Lesson 4.
After just two grammar exercises at the beginning, let’s wrap up Lesson 4!
First, I will present the answers to the previous homework assignment.
I have made a Word document and a PDF file, which you can download if you want to see the answers!
Answers to Lesson 38 homework
Next, I will announce the answers to the previous summary quiz.
If you don’t need to see the answers to the quiz, please skip it.
In the previous lesson, we practised how to use the particle も.
In sentences using the particle も, there were cases where another particle changed to も, and cases where another particle and も were used in combination.
は / が / を → も
に / へ / で / と → にも / へも / でも / とも
The particles は, が and を are changed to も.
All other particles have も after them.
Of course, only も is added after words such as 今日(きょう), which do not have a particle.
You can check which word the particle も is attached to by looking at the different parts of the two sentences.
It’s not hard if you just calm down and practise!
Let’s have a look at the answers to the quiz!
Quiz 1: Say the following sentences using も.
Example: エマさんとジョンさんは日本語(にほんご)を話(はな)します。
エマさんは日本語(にほんご)を話(はな)します。ジョンさんも話(はな)します。
- 新聞(しんぶん)とノートは120円(えん)です。
新聞(しんぶん)は120円(えん)です。ノートも120円(えん)です。 - エマさんはたいていうちと学校(がっこう)で勉強(べんきょう)します。
エマさんはたいていうちで勉強(べんきょう)します。
学校(がっこう)でも勉強(べんきょう)します。 - ジョンさんは火曜日(かようび)と水曜日(すいようび)に公園(こうえん)に行(い)きました。
ジョンさんは火曜日(かようび)に公園(こうえん)に行(い)きました。
水曜日(すいようび)にも行(い)きました。 - エミリーさんは昨日(きのう)エマさんとサラさんに会(あ)いました。
エミリーさんは昨日(きのう)エマさんに会(あ)いました。
サラさんにも会(あ)いました。 - シンさんは中国語(ちゅうごくご)と英語(えいご)がわかります。
シンさんは中国語(ちゅうごくご)がわかります。
英語(えいご)もわかります。
In the second sentence using the particle も, you do not have to say the same part as in the first sentence.
But the verb is important and will not be omitted.
When talking about prices, as in the first example, you can omit the price part and say ノートもです.
But the price is usually repeated because it is important information.
Quiz 2: Make sentences using the following verbs and も.
Example: 飲(の)む
私(わたし)はコーヒーを飲(の)みます。お茶(ちゃ)も飲(の)みます。
- 買(か)う
Example: 私(わたし)は本(ほん)を買(か)います。ノートも買(か)います。 - 会(あ)う
Example: 私(わたし)は友達(ともだち)に会(あ)います。先生(せんせい)にも会(あ)います。 - わかる
Example: 私(わたし)は日本語(にほんご)がわかります。英語(えいご)もわかります。 - 聞(き)く
Example: 私(わたし)はロック (rock music) を聞(き)きます。ジャズ (jazz) も聞(き)きます。 - ある
Example: うちにテレビがあります。コンピューターもあります。
Verbs can be in the negative or past tense.
Let’s start studying the grammar for the last lesson of Lesson 4!
First, let’s check out the illustration for this lesson!
Contents of this lesson
The key points this time are duration and amount of movement.
Look at the illustration and examples with a focus on time.
First of all, there are the duration expressions in blue.
If you want to say how long the verb action will continue, use the expression ~時間(じかん) verbます.
The ‘~’ part is a number.
This is just the way of saying time studied in Lesson 1, with the word 間(かん) added.
The question written in red is: 何時間(なんじかん)ぐらい verbますか
The word ぐらい is optional.
In the last two examples, look carefully at the position of the word たくさん.
Explanations of the grammar we will study this time can be found in the following pages of the textbook.
Second edition | Page 112: 6 一時間 / 7 たくさん |
Third edition | Page 112: 6 一時間 / 7 たくさん |
~時間(じかん)
You all know how to tell time, don’t you?
But let’s have a quick review!
Review
Say the next time in Japanese.
A | 1.05 | G | 7.35 |
B | 2.10 | H | 8.15 |
C | 3.30 | I | 9.00 |
D | 4.25 | J | 10.45 |
E | 5.50 | K | 11.20 |
F | 6.40 | L | 12.55 |
This time we will not use 午前(ごぜん) and 午後(ごご), so we will not review how to say time using those two words.
That was easy, wasn’t it?
Check out the answers in the PDF below!
Adding a 間(かん) to the way you say the time you have just reviewed can indicate duration.
The word 間(かん) is the same Kanji as あいだ, which we studied in the location words.
It therefore indicates the time between the beginning and the end of something.
In the textbook, only the expression ~時間(じかん) and ~時間半(じかんはん) are practised, but you can also say 五分間(ごふんかん) or 十分間(じゅっぷんかん) using ふん/ぷん.
In addition to time, you can also combine this word with dates and years.
However, we will only practise the expression for time this time, so you can study the combination with dates and years later.
hours | minutes | seconds | |
1 | 一時間 (いちじかん) | 一分間 (いっぷんかん) | 一秒間 (いちびょうかん) |
2 | 二時間 (にじかん) | 二分間 (にふんかん) | 二秒間 (にびょうかん) |
3 | 三時間 (さんじかん) | 三分間 (さんぷんかん) | 三秒間 (さんびょうかん) |
4 | 四時間 (よじかん) | 四分間 (よんぷんかん) | 四秒間 (よんびょうかん) |
5 | 五時間 (ごじかん) | 五分間 (ごふんかん) | 五秒間 (ごびょうかん) |
When adding 半(はん), add it after ~間(かん).
However, ~分間半(ふんかんはん) and ~秒間半(びょうかんはん) are not often used.
Example
one hour and a half: 一時間半(いちじかんはん)
five and a half minutes: 五分間半(ごふんかんはん)
ten and a half seconds: 十秒間半(じゅうびょうかんはん)
Now, let’s have a little practice before we get to the sentence patterns!
Practice
Translate the following English into Japanese.
- two and a half hours
- ten hours
- eight hours
- forty minutes
- twenty-five minutes
It’s easy!
See the PDF below for the answers!
Sentence pattern practice
The ~時間(じかん) expressions practised above are usually placed before the verb or the object.
2 pm to 3 pm | エマさんは昨日(きのう)うちで音楽(おんがく)を一時間(いちじかん)聞(き)きました。 |
1pm to 4.30pm | ジョンさんはたいてい土曜日(どようび)に図書館(としょかん)で三時間半(さんじかんはん)本(ほん)を読(よ)みます。 |
Have you got the word order?
Let’s get practising!
Practice
1. Look at the table below and make a sentence.
Use the past tense for verbs.
Example: Emma
エマさんは日曜日(にちようび)にうちで日本語(にほんご)の本(ほん)を一時間(いちじかん)読(よ)みました。
Name | Time | Place | Object | Duration | Verb |
Example: Emma | Sunday | home | Japanese book | 1 hour | read |
1. John | Yesterday | bus stop | bus (バス) | 1 and a half hours | wait |
2. Yukiko | Monday | department store | shopping | 2 hours | do |
3. Sarah | Thursday | library | term paper | 3 and a half hours | write |
4. Taro | Friday | friend’s house | Japanese film | 5 hours | watch |
5. Karen | Wednesday | home | music | 2 and a half hours | listen |
2. Let’s use the next time to write a sentence.
Example: 1 hour
私(わたし)は毎日(まいにち)うちで一時間(いちじかん)勉強(べんきょう)します。
- 8 hours
- 1 and a half hours
- 2 hours
- 2 and a half hours
- 3 hours
When you’re done, check your answers in the PDF below!
If you have a textbook, practice using it too!
Second edition | Page 123: VI 一時間待ちました A |
Third edition | Page 123: VI 一時間待ちました A |
Question
The question word for asking about time is 何時(なんじ).
If you add 間(かん) to this to make it 何時間(なんじかん), you can ask how long the action of the verb can be continued.
You can answer with ~時間(じかん)verbます.
ジョンさんは毎日(まいにち)何時間(なんじかん)寝(ね)ますか。
七時間半(しちじかんはん)寝(ね)ます。
We used ごろ when we said the approximate time.
Do you remember this?
When asking about duration, as in this case, ごろ is not used.
Instead, we use ぐらい.
ジョンさんはいつも何時間(なんじかん)ぐらい本(ほん)を読(よ)みますか。
たいてい二時間(にじかん)ぐらい読(よ)みます。
Be careful not to mistake ごろ for ぐらい!
The word 何時間(なんじかん) is often placed after a frequency adverb or before an object word.
However, it doesn’t make much difference where you put it, so you don’t need to worry about the word order.
Now let’s practise asking and answering questions!
Practice
1. Answer the following questions.
- 毎日(まいにち)何時間(なんじかん)寝(ね)ますか。
- たいてい何時間(なんじかん)ぐらいテレビを見(み)ますか。
- たいてい何時間(なんじかん)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しますか。
- 子供(こども)時(とき)、たいてい何時間(なんじかん)ぐらいゲームをしましたか。
- 昨日(きのう)何時間(なんじかん)家(いえ)にいましたか。
- 昨日(きのう)何時間(なんじかん)仕事(しごと)/勉強(べんきょう)をしましたか。
- たいてい何時間(なんじかん)ぐらいスーパーで買(か)い物(もの)をしますか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、学校(がっこう)で何時間(なんじかん)勉強(べんきょう)しましたか。
- 何時間(なんじかん)ぐらいデートをしますか。
- 先週(せんしゅう)何時間(なんじかん)本(ほん)を読(よ)みましたか。
2. Make up three questions using the words 何時間(なんじかん) or 何時間(なんじかん)ぐらい.
- Q.
- Q.
- Q.
Now you can ask questions using 何時間(なんじかん)!
When you’ve finished, check your answers in the PDF below!
If you have a textbook, practice pair work with it too!
Second edition | Page 124: B |
Third edition | Page 124: B |
たくさん
First, look at the illustrations and examples below and think about the meaning of たくさん.
魚(さかな)がたくさんいます。 | |
ジョンさんはたくさん水(みず)を飲(の)みます。 |
Did you all understand?
たくさん is a word that describes a large quantity of people, things or actions.
It can be placed either before the verb or before the object.
When used with the verbs ある and いる, it is placed either before the verb or before the noun with the particle が.
So the examples above can be たくさん魚(さかな)がいます and ジョンさんは水(みず)をたくさん飲(の)みます.
It’s so easy that there’s no practice in the textbook, but here’s a little practice for you!
Practice
Write the following sentence with the word たくさん in it.
Example: 本(ほん)があります。
たくさん本(ほん)があります。/本(ほん)がたくさんあります。
- 野菜(やさい)を食(た)べます。
- 写真(しゃしん)を撮(と)りました。
- メールと手紙(てがみ)を書(か)きます。
- 学校(がっこう)に学生(がくせい)がいます。
- 先週(せんしゅう)公園(こうえん)に人(ひと)がいました。
The word order for たくさん can be either of the two examples.
Check your answers in the PDF below when you’re done!
Summary of Lesson 4
Now you have learnt all the grammar you study in Lesson 4!
Finally, let’s review the grammar of Lesson 4 one more time to make sure you’ve mastered it perfectly!
ある and いる
If you want to review before you practise, have a look at the lesson below!
Grammar explanations in the textbook is on the following pages.
Second edition | Pages 107 と 108: 1 X があります/います |
Third edition | Pages 107 と 108: 1 X があります/います |
1. Look at the illustration below and answer the questions.
- 何(なに)がいますか。
- 何(なに)がありますか。
- 誰(だれ)がいますか。
2. Answer the following questions.
- あなたの町(まち)にホテルがありますか。
- 家(いえ)に犬(いぬ)がいますか。
- カフェに何(なに)がありますか。
- バス停(てい)に誰(だれ)がいますか。
- 海(うみ)(sea)に何(なに)がいますか。
- 金曜日(きんようび)に日本語(にほんご)のクラスがありますか。
- 明日(あした)何(なに)がありますか。
- 公園(こうえん)に何(なに)がありますか。
- いつデートがありますか。
- 自転車(じてんしゃ)がありますか。
Check out the answers in the PDF below!
Location words
If you want to review before you practise, have a look at the lesson below!
Grammar explanations in the textbook is on the following pages.
Second edition | Page 106: Location Words Pages 108 と 109: 2 Describing Where Things Are |
Third edition | Page 106: Location Words Pages 108 と 109: 2 Describing Where Things Are |
1. Write the following location words in Japanese.
- right / left
- front / back
- up / down
- inside
- near
- next to
- between
2. Look at the illustration below and make a sentence.
Example: 靴(くつ)
靴(くつ)は椅子(いす)の下(した)です。
- 机(つくえ)
- ペン
- 財布(さいふ)
- 写真(しゃしん)
- 椅子(いす)
- 日本語(にほんご)の本(ほん)
- 猫(ねこ)
- 時計(とけい)
- 鞄(かばん)
- 花(はな)
3. Answer the following questions.
- 本(ほん)は椅子(いす)の下(した)ですか。
- ノートはどこですか。
- 鞄(かばん)はどこですか。
- 机(つくえ)の上(うえ)に何(なに)がありますか。
- 家(いえ)の中(なか)に誰(だれ)がいますか。
Check out the PDF below for the answers!
Past tense of noun sentences
If you want to review before you practise, have a look at the lesson below!
Grammar explanations in the textbook is on the following pages.
Second edition | Page 110: 3 Past Tense of です |
Third edition | Page 110: 3 Past Tense of です |
1. Write the present and past tenses of です.
Affirmative | Negative | |
Present tense | ||
Past tense |
2. Answer the following questions.
- 昨日(きのう)は水曜日(すいようび)でしたか。
- 月曜日(げつようび)の朝(あさ)ご飯(はん)はパンでしたか。
- あなたの靴(くつ)はいくらでしたか。
- 去年(きょねん)(last year)大学生(だいがくせい)でしたか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、いい学生(がくせい)(good student)は誰(だれ)でしたか。
- 大学(だいがく)の専攻(せんこう)は日本語(にほんご)でしたか。
- 10年前(ねんまえ)(ten years ago)、何歳(なんさい)でしたか。
- あなたの高校(こうこう)はどこでしたか。
- 昨日(きのう)晩(ばん)ご飯(はん)は何時(なんじ)ごろでしたか。
- 去年(きょねん)の誕生日(たんじょうび)(birthday)プレゼント(present)は何(なん)でしたか。
Check out the PDF below for the answers!
Past tense of the ます form of verbs
If you want to review before you practise, have a look at the lesson below!
Grammar explanations in the textbook is on the following pages.
Second edition | Page 110: 4 Past Tense of Verbs |
Third edition | Page 110: 4 Past Tense of Verbs |
1. Write down the following verb dictionary form and the past tense of the ます form.
English | dictionary form | masu form (past affirmative) | masu form (past negative) |
to see to look at to watch | |||
to drink | |||
to meet | |||
to speak to talk | |||
to take (a picture) | |||
to sleep to go to sleep | |||
to come | |||
there is (thing) | |||
to go back to return | |||
to read | |||
to do | |||
there is (living thing) stays at… | |||
to wait | |||
to go | |||
to buy | |||
to get up | |||
to understand | |||
to study | |||
to listen to hear | |||
to eat | |||
to write |
2. Answer the following questions.
- 月曜日(げつようび)に何(なに)をしましたか。
- 先週(せんしゅう)いつ日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しましたか。
- 昨日(きのう)友達(ともだち)に会(あ)いましたか。
- 子供(こども)の時(とき)、よく友達(ともだち)とどこに行(い)きましたか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、よく写真(しゃしん)を撮(と)りましたか。
- 先週(せんしゅう)どこで買(か)い物(もの)をしましたか。
- 子供(こども)の時(とき)、よく病院(びょういん)に行(い)きましたか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、アルバイトをしましたか。
- 高校(こうこう)の図書館(としょかん)にコンピューターがありましたか。
- 金曜日(きんようび)に何(なに)がありましたか。
3. Write about your yesterday.
Example
私(わたし)は昨日(きのう)午前(ごぜん)七時半(しちじはん)ごろ起(お)きました。
午前(ごぜん)八時(はちじ)ごろ朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べました。
それから、学校(がっこう)に行(い)きました。
学校(がっこう)で……
You’ve already mastered the past tense of the ます form, haven’t you?
Check out the answers in the PDF below!
も
If you want to review before you practise, have a look at the lesson below!
Grammar explanations in the textbook is on the following pages.
Second edition | Page 111: 5 も |
Third edition | Page 111: 5 も |
1. Rewrite the sentence in B using も.
Example
A:エマさんは日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
B:ジョンさんは日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
→ ジョンさんも日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
- A:ゆきこさんは日本人(にほんじん)です。
B:たろうさんは日本人(にほんじん)です。 - A:サラさんは昨日(きのう)喫茶店(きっさてん)で友達(ともだち)に会(あ)いました。
B:サラさんは昨日(きのう)デパートで友達(ともだち)に会(あ)いました。 - A:たろうさんは木曜日(もくようび)に本屋(ほんや)で本(ほん)を買(か)いました。
B:たろうさんは木曜日(もくようび)に本屋(ほんや)で雑誌(ざっし)を買(か)いました。 - A:ジョンさんは火曜日(かようび)に日本(にほん)のレストランで晩(ばん)ご飯(はん)を食(た)べました。
B:ジョンさんは先週(せんしゅう)日本(にほん)のレストランで晩(ばん)ご飯(はん)を食(た)べました。 - A:ホテルの中(なか)にコンビニがありました。
B:ホテルの中(なか)にプール (swimming pool) とバー (bar) がありました。
2. Write three sets of sentences using も.
Example
私(わたし)は大学生(だいがくせい)です。お兄(にい)さんも大学生(だいがくせい)です。
1.
2.
3.
Be careful where you put the も!
Check out the PDF below for the answers!
If you have a textbook, do the ‘Review Exercises’ on it!
Second edition | Pages 124 と 125: VII まとめの練習 A と B と C |
Third edition | Pages 124 と 125: VII まとめの練習 A と B と C |
A and C are practised in pairs, but you can also practise asking and answering questions on your own.
C is practised by looking at A’s Schedule on page 125 and B’s Schedule on page 126.
There is an exercise in the third edition on 調(しら)べてみよう.
You should definitely try this one too!
Homework
There is no summary quiz this time.
The workbook homework is on the following pages.
Second edition | Pages 42 と 44 |
Third edition | Pages 47 と 48 |
If you don’t have a workbook, do the homework below.
Download the Word or PDF version whichever you prefer!
Even if you have workbook homework to do, give it a go!
Check the answers in the workbook by looking at the answer book.
Answers to original homework assignments will be presented in the next lesson.
Congratulations!
You have now completed your studies in Lesson 4!
If you have a textbook, please also look at the 表現(ひょうげん)ノート and ‘Culture Note’ in the textbook.
There are various notes on Japanese holidays and other things that are not explained in my lessons.
There will be more exercises on the Grammar Practice page later, so please check it before you study Lesson 5!
And don’t forget to practice your Kanji!
Let’s keep working together in Lesson 5!
Thank you for reading!
See you in the next lesson!
For more grammar exercises for Lesson 4, click here!
Click here to go to the Hiragana and Katakana, Kanji practice pages!
And be sure to check out the resources and practices on our Bookshelf page!
日本語(にほんご)のレッスン
みなさん、こんにちは!
第四課(だいよんか)で勉強(べんきょう)した「ある」と「いる」の違(ちが)い、位置詞(いちし)、「です」とます形(けい)の過去形(かこけい)、助詞(じょし)の「も」の使(つか)い方(かた)は、もうかんぺきに覚(おぼ)えましたか。
第四課(だいよんか)の勉強(べんきょう)は、今回(こんかい)のレッスンが最後(さいご)です。
最初(さいしょ)に二(ふた)つだけ文法(ぶんぽう)を少(すこ)し練習(れんしゅう)した後(あと)、第四課(だいよんか)のまとめをしましょう!
はじめに、前回(ぜんかい)の宿題(しゅくだい)の答(こた)えを発表(はっぴょう)します。
WordとPDFを作(つく)ったので、答(こた)えを見(み)たい人(ひと)はダウンロードしてください!
レッスン38の宿題(しゅくだい)の答(こた)え
次(つぎ)に、前回(ぜんかい)のまとめのクイズの答(こた)えを発表(はっぴょう)します。
クイズの答(こた)えを見(み)なくてもいい人(ひと)は、スキップしてください。
前回(ぜんかい)は助詞(じょし)の「も」の使(つか)い方(かた)を練習(れんしゅう)しました。
助詞(じょし)の「も」を使(つか)った文(ぶん)では、別(べつ)の助詞(じょし)が「も」に変(か)わる場合(ばあい)と、別(べつ)の助詞(じょし)と「も」を組(く)み合(あ)わせて使(つか)う場合(ばあい)がありました。
は / が / を → も
に / へ / で / と → にも / へも / でも / とも
助詞(じょし)の「は」「が」「を」は「も」に変(か)わります。
それ以外(いがい)の助詞(じょし)は助詞(じょし)の後(あと)に「も」が付(つ)きます。
もちろん、助詞(じょし)が付(つ)かない「今日(きょう)」などの単語(たんご)の後(あと)には「も」だけを付(つ)けます。
助詞(じょし)の「も」がどの単語(たんご)に付(つ)くのかは、二(ふた)つの文(ぶん)の違(ちが)う部分(ぶぶん)を見(み)てチェックできます。
落(お)ち着(つ)いて練習(れんしゅう)すれば難(むずか)しくないですよ!
それでは、クイズの答(こた)えを見(み)てみましょう!
クイズ1:次(つぎ)の文(ぶん)を「も」を使(つか)って言(い)ってください。
例(れい):エマさんとジョンさんは日本語(にほんご)を話(はな)します。
エマさんは日本語(にほんご)を話(はな)します。ジョンさんも話(はな)します。
- 新聞(しんぶん)とノートは120円(えん)です。
新聞(しんぶん)は120円(えん)です。ノートも120円(えん)です。 - エマさんはたいていうちと学校(がっこう)で勉強(べんきょう)します。
エマさんはたいていうちで勉強(べんきょう)します。
学校(がっこう)でも勉強(べんきょう)します。 - ジョンさんは火曜日(かようび)と水曜日(すいようび)に公園(こうえん)に行(い)きました。
ジョンさんは火曜日(かようび)に公園(こうえん)に行(い)きました。
水曜日(すいようび)にも行(い)きました。 - エミリーさんは昨日(きのう)エマさんとサラさんに会(あ)いました。
エミリーさんは昨日(きのう)エマさんに会(あ)いました。
サラさんにも会(あ)いました。 - シンさんは中国語(ちゅうごくご)と英語(えいご)がわかります。
シンさんは中国語(ちゅうごくご)がわかります。
英語(えいご)もわかります。
助詞(じょし)の「も」を使(つか)った二(ふた)つ目(め)の文(ぶん)では、一(ひと)つ目(め)の文(ぶん)と同(おな)じ部分(ぶぶん)は言(い)わなくていいです。
でも、動詞(どうし)は大事(だいじ)なのでいつも言(い)います。
一番(いちばん)のように値段(ねだん)を言(い)う時(とき)は、値段(ねだん)を言(い)わないで「ノートもです」と言(い)ってもいいです。
でも、値段(ねだん)は大事(だいじ)な情報(じょうほう)なのでたいてい二回(にかい)言(い)います。
クイズ2:次(つぎ)の動詞(どうし)と「も」を使(つか)って文(ぶん)を作(つく)りましょう。
例(れい):飲(の)む
私(わたし)はコーヒーを飲(の)みます。お茶(ちゃ)も飲(の)みます。
- 買(か)う
例(れい):私(わたし)は本(ほん)を買(か)います。ノートも買(か)います。 - 会(あ)う
例(れい):私(わたし)は友達(ともだち)に会(あ)います。先生(せんせい)にも会(あ)います。 - わかる
例(れい):私(わたし)は日本語(にほんご)がわかります。英語(えいご)もわかります。 - 聞(き)く
例(れい):私(わたし)はロック (rock music) を聞(き)きます。ジャズ (jazz) も聞(き)きます。 - ある
例(れい):うちにテレビがあります。コンピューターもあります。
動詞(どうし)は否定形(ひていけい)や過去形(かこけい)でもいいですよ。
それでは、第四課(だいよんか)の最後(さいご)の文法(ぶんぽう)の勉強(べんきょう)を始(はじ)めましょう!
最初(さいしょ)に、イラストで今回(こんかい)のレッスンの内容(ないよう)をチェックしましょう!
今回(こんかい)のレッスン
今回(こんかい)のポイントは、時間(じかん)の長(なが)さとアクションの量(りょう)です。
時間(じかん)に注目(ちゅうもく)してイラストと例(れい)を見(み)てください。
まず、青(あお)で書(か)いた時間(じかん)の長(なが)さの表現(ひょうげん)です。
どのくらい動詞(どうし)のアクションを続(つづ)けるか言(い)いたい時(とき)は、「~時間(じかん) verbます」の表現(ひょうげん)を使(つか)います。
「~」の部分(ぶぶん)には数字(すうじ)が入(はい)ります。
第一課(だいいっか)で勉強(べんきょう)した時間(じかん)の言(い)い方(かた)に、「間(かん)」を付(つ)けただけです。
赤(あか)で書(か)いた質問(しつもん)の表現(ひょうげん)は「何時間(なんじかん)ぐらい verbますか」です。
「ぐらい」は付(つ)けなくてもいいです。
最後(さいご)の二(ふた)つの例(れい)にある「たくさん」は、単語(たんご)の位置(いち)をよく見(み)てください。
今回(こんかい)勉強(べんきょう)する文法(ぶんぽう)の説明(せつめい)は、教科書(きょうかしょ)の以下(いか)のページにあります。
第二版(だいにはん) | 112ページ: 6 一時間 / 7 たくさん |
第三版(だいさんぱん) | 112ページ: 6 一時間 / 7 たくさん |
~時間(じかん)
みなさんは、もう時間(じかん)の言(い)い方(かた)は大丈夫(だいじょうぶ)ですよね。
でも、ちょっとだけ簡単(かんたん)な復習(ふくしゅう)をしましょう!
復習(ふくしゅう)
次(つぎ)の時間(じかん)を日本語(にほんご)で言(い)ってください。
A | 1.05 | G | 7.35 |
B | 2.10 | H | 8.15 |
C | 3.30 | I | 9.00 |
D | 4.25 | J | 10.45 |
E | 5.50 | K | 11.20 |
F | 6.40 | L | 12.55 |
今回(こんかい)は「午前(ごぜん)」と「午後(ごご)」を使(つか)わないので、その二(ふた)つの単語(たんご)を使(つか)った時間(じかん)の言(い)い方(かた)は復習(ふくしゅう)しません。
簡単(かんたん)でしたよね?
下(した)のPDFで答(こた)えをチェックしましょう!
この時間(じかん)の言(い)い方(かた)に「間(かん)」を付(つ)けると、時間(じかん)の長(なが)さを表(あらわ)すことができます。
この「間(かん)」は、位置詞(いちし)で勉強(べんきょう)した「あいだ」と同(おな)じ漢字(かんじ)です。
なので、何(なに)かを始(はじ)めた時間(じかん)と終(お)えた時間(じかん)の間(あいだ)を示(しめ)しています。
教科書(きょうかしょ)では「~時間(じかん)」と「~時間半(じかんはん)」の表現(ひょうげん)だけ練習(れんしゅう)しますが、「ふん/ぷん」を使(つか)って「五分間(ごふんかん)」「十分間(じゅっぷんかん)」と言(い)うこともできます。
時間(じかん)の他(ほか)にも日付(ひづけ)の言(い)い方(かた)や年(とし)と組(く)み合(あ)わせることもできます。
今回(こんかい)は時間(じかん)だけ練習(れんしゅう)するので、日付(ひづけ)や年(とし)との組(く)み合(あ)わせは後(あと)で勉強(べんきょう)しましょう。
時(じ) | 分(ふん) | 秒(びょう) | |
1 | 一時間 (いちじかん) | 一分間 (いっぷんかん) | 一秒間 (いちびょうかん) |
2 | 二時間 (にじかん) | 二分間 (にふんかん) | 二秒間 (にびょうかん) |
3 | 三時間 (さんじかん) | 三分間 (さんぷんかん) | 三秒間 (さんびょうかん) |
4 | 四時間 (よじかん) | 四分間 (よんぷんかん) | 四秒間 (よんびょうかん) |
5 | 五時間 (ごじかん) | 五分間 (ごふんかん) | 五秒間 (ごびょうかん) |
「半(はん)」を付(つ)ける時(とき)は、「~間(かん)」の後(あと)に「半(はん)」を付(つ)けます。
「~分間半(ふんかんはん)」と「~秒間半(びょうかんはん)」はあまり使(つか)わないです。
例(れい)
one hour and a half: 一時間半(いちじかんはん)
five and a half minutes: 五分間半(ごふんかんはん)
ten and a half seconds: 十秒間半(じゅうびょうかんはん)
それでは、文型(ぶんけい)の練習(れんしゅう)の前(まえ)に、少(すこ)し練習(れんしゅう)しましょう!
練習(れんしゅう)
次(つぎ)の英語(えいご)を日本語(にほんご)に翻訳(ほんやく)してください。
- two and a half hours
- ten hours
- eight hours
- forty minutes
- twenty-five minutes
簡単(かんたん)ですね!
答(こた)えは下(した)のPDFを見(み)てください!
文型(ぶんけい)の練習(れんしゅう)
上(うえ)で練習(れんしゅう)した「~時間(じかん)」の表現(ひょうげん)は、普通(ふつう)は動詞(どうし)の前(まえ)か目的語(もくてきご)の前(まえ)に入(い)れます。
2 pm to 3 pm | エマさんは昨日(きのう)うちで音楽(おんがく)を一時間(いちじかん)聞(き)きました。 |
1pm to 4.30pm | ジョンさんはたいてい土曜日(どようび)に図書館(としょかん)で三時間半(さんじかんはん)本(ほん)を読(よ)みます。 |
語順(ごじゅん)がわかりましたか。
早速(さっそく)練習(れんしゅう)してみましょう!
練習(れんしゅう)
1.下(した)の表(ひょう)を見(み)て、文(ぶん)を作(つく)りましょう。
動詞(どうし)は過去形(かこけい)を使(つか)いましょう。
例(れい): Emma
エマさんは日曜日(にちようび)にうちで日本語(にほんご)の本(ほん)を一時間(いちじかん)読(よ)みました。
Name | Time | Place | Object | Duration | Verb |
Example: Emma | Sunday | home | Japanese book | 1 hour | read |
1. John | Yesterday | bus stop | bus (バス) | 1 and a half hours | wait |
2. Yukiko | Monday | department store | shopping | 2 hours | do |
3. Sarah | Thursday | library | term paper | 3 and a half hours | write |
4. Taro | Friday | friend’s house | Japanese film | 5 hours | watch |
5. Karen | Wednesday | home | music | 2 and a half hours | listen |
2.次(つぎ)の時間(じかん)を使(つか)って文(ぶん)を作(つく)りましょう。
例(れい):1 hour
私(わたし)は毎日(まいにち)うちで一時間(いちじかん)勉強(べんきょう)します。
- 8 hours
- 1 and a half hours
- 2 hours
- 2 and a half hours
- 3 hours
終(お)わったら下(した)のPDFで答(こた)えをチェックしましょう!
教科書(きょうかしょ)がある人(ひと)は、教科書(きょうかしょ)の練習(れんしゅう)もしましょう!
第二版(だいにはん) | 123ページ: VI 一時間待ちました A |
第三版(だいさんぱん) | 123ページ: VI 一時間待ちました A |
質問(しつもん)
時間(じかん)を聞(き)く疑問詞(ぎもんし)は「何時(なんじ)」ですね。
これに「間(かん)」を付(つ)けて「何時間(なんじかん)」にすると、どのくらいの時間(じかん)動詞(どうし)のアクションを続(つづ)けるのかを聞(き)けます。
答(こた)えは、「~時間(じかん)verbます」で答(こた)えます。
ジョンさんは毎日(まいにち)何時間(なんじかん)寝(ね)ますか。
七時間半(しちじかんはん)寝(ね)ます。
だいたいの時間(じかん)を言(い)う時(とき)に「ごろ」を使(つか)いました。
みなさん、覚(おぼ)えていますか。
今回(こんかい)のように時間(じかん)の長(なが)さを聞(き)く時(とき)には「ごろ」を使(つか)いません。
代(か)わりに、「ぐらい」を使(つか)います。
ジョンさんはいつも何時間(なんじかん)ぐらい本(ほん)を読(よ)みますか。
たいてい二時間(にじかん)ぐらい読(よ)みます。
「ごろ」と「ぐらい」を間違(まちが)えないように気(き)を付(つ)けましょう!
「何時間(なんじかん)」は頻度(ひんど)の副詞(ふくし)の後(あと)か目的語(もくてきご)の前(まえ)によく入(い)れます。
でも、どこに入(い)れてもあまり違(ちが)いはないので、語順(ごじゅん)は気(き)にしなくていいです。
それでは、質問(しつもん)と答(こた)えの練習(れんしゅう)です!
練習(れんしゅう)
1.質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 毎日(まいにち)何時間(なんじかん)寝(ね)ますか。
- たいてい何時間(なんじかん)ぐらいテレビを見(み)ますか。
- たいてい何時間(なんじかん)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しますか。
- 子供(こども)時(とき)、たいてい何時間(なんじかん)ぐらいゲームをしましたか。
- 昨日(きのう)何時間(なんじかん)家(いえ)にいましたか。
- 昨日(きのう)何時間(なんじかん)仕事(しごと)/勉強(べんきょう)をしましたか。
- たいてい何時間(なんじかん)ぐらいスーパーで買(か)い物(もの)をしますか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、学校(がっこう)で何時間(なんじかん)勉強(べんきょう)しましたか。
- 何時間(なんじかん)ぐらいデートをしますか。
- 先週(せんしゅう)何時間(なんじかん)本(ほん)を読(よ)みましたか。
2.「何時間(なんじかん)」か「何時間(なんじかん)ぐらい」を使(つか)って、質問(しつもん)を三(みっ)つ作(つく)ってください。
- Q.
- Q.
- Q.
これで「何時間(なんじかん)」を使(つか)った質問(しつもん)は大丈夫(だいじょうぶ)ですね!
練習(れんしゅう)が終(お)わったら、下(した)のPDFで答(こた)えをチェックしましょう!
教科書(きょうかしょ)がある人(ひと)は、教科書(きょうかしょ)のペアワークも練習(れんしゅう)しましょう!
第二版(だいにはん) | 124ページ: B |
第三版(だいさんぱん) | 124ページ: B |
たくさん
まず、下(した)のイラストと例(れい)を見(み)て「たくさん」の意味(いみ)を考(かんが)えてみてください。
魚(さかな)がたくさんいます。 | |
ジョンさんはたくさん水(みず)を飲(の)みます。 |
みなさん、わかりましたか。
「たくさん」は人(ひと)や物(もの)、動作(どうさ)の量(りょう)が多(おお)いことを表(あらわ)す単語(たんご)です。
動詞(どうし)の前(まえ)か目的語(もくてきご)の前(まえ)に入(い)れます。
動詞(どうし)の「ある」や「いる」と一緒(いっしょ)に使(つか)う時(とき)は、動詞(どうし)の前(まえ)か、助詞(じょし)の「が」の付(つ)く名詞(めいし)の前(まえ)に入(い)れます。
なので、上(うえ)の例(れい)は「たくさん魚(さかな)がいます」と「ジョンさんは水(みず)をたくさん飲(の)みます」でもいいです。
簡単(かんたん)なので教科書(きょうかしょ)に練習(れんしゅう)はありませんが、ここで少(すこ)し練習(れんしゅう)しましょう!
練習(れんしゅう)
次(つぎ)の文(ぶん)に「たくさん」を入(い)れて書(か)いてください。
例(れい):本(ほん)があります。
たくさん本(ほん)があります。/本(ほん)がたくさんあります。
- 野菜(やさい)を食(た)べます。
- 写真(しゃしん)を撮(と)りました。
- メールと手紙(てがみ)を書(か)きます。
- 学校(がっこう)に学生(がくせい)がいます。
- 先週(せんしゅう)公園(こうえん)に人(ひと)がいました。
「たくさん」の語順(ごじゅん)は、二(ふた)つの例(れい)のどちらでもいいです。
できたら答(こた)えを下(した)のPDFでチェックしましょう!
第四課(だいよんか)のまとめ
これで、第四課(だいよんか)で勉強(べんきょう)する文法(ぶんぽう)を全部(ぜんぶ)勉強(べんきょう)しました!
最後(さいご)に第四課(だいよんか)の文法(ぶんぽう)をもう一度(いちど)復習(ふくしゅう)して、かんぺきにマスターしましょう!
「ある」と「いる」
練習(れんしゅう)の前(まえ)に復習(ふくしゅう)をしたい人(ひと)は、下(した)のレッスンを見(み)てください!
教科書(きょうかしょ)の説明(せつめい)は以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 107ページと108ページ: 1 X があります/います |
第三版(だいさんぱん) | 107ページと108ページ: 1 X があります/います |
1.下(した)のイラストを見(み)て、質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 何(なに)がいますか。
- 何(なに)がありますか。
- 誰(だれ)がいますか。
2.質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- あなたの町(まち)にホテルがありますか。
- 家(いえ)に犬(いぬ)がいますか。
- カフェに何(なに)がありますか。
- バス停(てい)に誰(だれ)がいますか。
- 海(うみ)(sea)に何(なに)がいますか。
- 金曜日(きんようび)に日本語(にほんご)のクラスがありますか。
- 明日(あした)何(なに)がありますか。
- 公園(こうえん)に何(なに)がありますか。
- いつデートがありますか。
- 自転車(じてんしゃ)がありますか。
下(した)のPDFで答(こた)えをチェックしましょう!
位置詞(いちし)
練習(れんしゅう)の前(まえ)に復習(ふくしゅう)をしたい人(ひと)は、下(した)のレッスンを見(み)てください!
教科書(きょうかしょ)の説明(せつめい)は以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 106ページ: Location Words 108ページと109ページ: 2 Describing Where Things Are |
第三版(だいさんぱん) | 106ページ: Location Words 108ページと109ページ: 2 Describing Where Things Are |
1.次(つぎ)の位置詞(いちし)を日本語(にほんご)で書(か)いてください。
- right / left
- front / back
- up / down
- inside
- near
- next to
- between
2.下(した)のイラストを見(み)て、文(ぶん)を作(つく)りましょう。
例(れい):靴(くつ)
靴(くつ)は椅子(いす)の下(した)です。
- 机(つくえ)
- ペン
- 財布(さいふ)
- 写真(しゃしん)
- 椅子(いす)
- 日本語(にほんご)の本(ほん)
- 猫(ねこ)
- 時計(とけい)
- 鞄(かばん)
- 花(はな)
3.質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 本(ほん)は椅子(いす)の下(した)ですか。
- ノートはどこですか。
- 鞄(かばん)はどこですか。
- 机(つくえ)の上(うえ)に何(なに)がありますか。
- 家(いえ)の中(なか)に誰(だれ)がいますか。
答(こた)えは下(した)のPDFでチェックしましょう!
名詞(めいし)の文(ぶん)の過去形(かこけい)
練習(れんしゅう)の前(まえ)に復習(ふくしゅう)をしたい人(ひと)は、下(した)のレッスンを見(み)てください!
教科書(きょうかしょ)の説明(せつめい)は以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 110ページ: 3 Past Tense of です |
第三版(だいさんぱん) | 110ページ: 3 Past Tense of です |
1.「です」の現在形(げんざいけい)と過去形(かこけい)を書(か)きましょう。
Affirmative | Negative | |
Present tense | ||
Past tense |
2.質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 昨日(きのう)は水曜日(すいようび)でしたか。
- 月曜日(げつようび)の朝(あさ)ご飯(はん)はパンでしたか。
- あなたの靴(くつ)はいくらでしたか。
- 去年(きょねん)(last year)大学生(だいがくせい)でしたか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、いい学生(がくせい)(good student)は誰(だれ)でしたか。
- 大学(だいがく)の専攻(せんこう)は日本語(にほんご)でしたか。
- 10年前(ねんまえ)(ten years ago)、何歳(なんさい)でしたか。
- あなたの高校(こうこう)はどこでしたか。
- 昨日(きのう)晩(ばん)ご飯(はん)は何時(なんじ)ごろでしたか。
- 去年(きょねん)の誕生日(たんじょうび)(birthday)プレゼント(present)は何(なん)でしたか。
答(こた)えは下(した)のPDFでチェックしましょう!
動詞(どうし)のます形(けい)の過去形(かこけい)
練習(れんしゅう)の前(まえ)に復習(ふくしゅう)をしたい人(ひと)は、下(した)のレッスンを見(み)てください!
教科書(きょうかしょ)の説明(せつめい)は以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 110ページ: 4 Past Tense of Verbs |
第三版(だいさんぱん) | 110ページ: 4 Past Tense of Verbs |
1.次(つぎ)の動詞(どうし)の辞書形(じしょけい)とます形(けい)の過去形(かこけい)を書(か)きましょう。
English | dictionary form | masu form (past affirmative) | masu form (past negative) |
to see to look at to watch | |||
to drink | |||
to meet | |||
to speak to talk | |||
to take (a picture) | |||
to sleep to go to sleep | |||
to come | |||
there is (thing) | |||
to go back to return | |||
to read | |||
to do | |||
there is (living thing) stays at… | |||
to wait | |||
to go | |||
to buy | |||
to get up | |||
to understand | |||
to study | |||
to listen to hear | |||
to eat | |||
to write |
2.質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 月曜日(げつようび)に何(なに)をしましたか。
- 先週(せんしゅう)いつ日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しましたか。
- 昨日(きのう)友達(ともだち)に会(あ)いましたか。
- 子供(こども)の時(とき)、よく友達(ともだち)とどこに行(い)きましたか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、よく写真(しゃしん)を撮(と)りましたか。
- 先週(せんしゅう)どこで買(か)い物(もの)をしましたか。
- 子供(こども)の時(とき)、よく病院(びょういん)に行(い)きましたか。
- 高校(こうこう)の時(とき)、アルバイトをしましたか。
- 高校(こうこう)の図書館(としょかん)にコンピューターがありましたか。
- 金曜日(きんようび)に何(なに)がありましたか。
3.あなたの昨日(きのう)について書(か)いてください。
例(れい)
私(わたし)は昨日(きのう)午前(ごぜん)七時半(しちじはん)ごろ起(お)きました。
午前(ごぜん)八時(はちじ)ごろ朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べました。
それから、学校(がっこう)に行(い)きました。
学校(がっこう)で……
もうます形(けい)の過去形(かこけい)はかんぺきにマスターしましたよね?
下(した)のPDFで答(こた)えをチェックしてみましょう!
も
練習(れんしゅう)の前(まえ)に復習(ふくしゅう)をしたい人(ひと)は、下(した)のレッスンを見(み)てください!
教科書(きょうかしょ)の説明(せつめい)は以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 111ページ: 5 も |
第三版(だいさんぱん) | 111ページ: 5 も |
1.B の文(ぶん)を「も」を使(つか)って書(か)き直(なお)しましょう。
例(れい)
A:エマさんは日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
B:ジョンさんは日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
→ ジョンさんも日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
- A:ゆきこさんは日本人(にほんじん)です。
B:たろうさんは日本人(にほんじん)です。 - A:サラさんは昨日(きのう)喫茶店(きっさてん)で友達(ともだち)に会(あ)いました。
B:サラさんは昨日(きのう)デパートで友達(ともだち)に会(あ)いました。 - A:たろうさんは木曜日(もくようび)に本屋(ほんや)で本(ほん)を買(か)いました。
B:たろうさんは木曜日(もくようび)に本屋(ほんや)で雑誌(ざっし)を買(か)いました。 - A:ジョンさんは火曜日(かようび)に日本(にほん)のレストランで晩(ばん)ご飯(はん)を食(た)べました。
B:ジョンさんは先週(せんしゅう)日本(にほん)のレストランで晩(ばん)ご飯(はん)を食(た)べました。 - A:ホテルの中(なか)にコンビニがありました。
B:ホテルの中(なか)にプール (swimming pool) とバー (bar) がありました。
2.「も」を使(つか)って文(ぶん)を三(みっ)つ書(か)いてください。
例(れい)
私(わたし)は大学生(だいがくせい)です。お兄(にい)さんも大学生(だいがくせい)です。
1.
2.
3.
「も」の位置(いち)に気(き)を付(つ)けましょうね!
答(こた)えは下(した)のPDFを見(み)てチェックしてください!
教科書(きょうかしょ)がある人(ひと)は、教科書(きょうかしょ)のまとめの練習(れんしゅう)をしましょう!
第二版(だいにはん) | 124ページと125ページ: VII まとめの練習 A と B と C |
第三版(だいさんぱん) | 124ページと125ページ: VII まとめの練習 A と B と C |
A と C の練習(れんしゅう)はペアワークですが、一人(ひとり)で質問(しつもん)と答(こた)えを練習(れんしゅう)してもいいです。
C の練習(れんしゅう)は125ページの A’s Schedule と126ページの B’s Schedule を見(み)て練習(れんしゅう)します。
第三版(だいさんぱん)に「調(しら)べてみよう」の練習(れんしゅう)があります。
これもぜひやってみてくださいね!
宿題(しゅくだい)
今回(こんかい)はまとめのクイズはありません。
ワークブックの宿題(しゅくだい)は、以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 42ページと44ページ |
第三版(だいさんぱん) | 47ページと48ページ |
ワークブックがない人(ひと)は、下(した)の宿題(しゅくだい)をしてください。
WordとPDFのうち、好(す)きな方(ほう)をダウンロードしてください!
ワークブックの宿題(しゅくだい)がある人(ひと)も挑戦(ちょうせん)しましょう!
ワークブックの答(こた)えは、答(こた)えの本(ほん)を見(み)てチェックしてください。
オリジナルの宿題(しゅくだい)の答(こた)えは、次(つぎ)のレッスンで発表(はっぴょう)します。
おつかれさまでした!
これで第四課(だいよんか)の勉強(べんきょう)が終(お)わりました!
教科書(きょうかしょ)がある人(ひと)は、教科書(きょうかしょ)にある「表現(ひょうげん)ノート」や ‘Culture Note’ も見(み)てみてくださいね。
私(わたし)のレッスンでは説明(せつめい)していない日本(にほん)の祝日(しゅくじつ)などについていろいろ書(か)いてあります。
あとで文法練習(れんしゅう)のページに練習(れんしゅう)を増(ふ)やすので、第五課(だいごか)の勉強(べんきょう)をする前(まえ)にチェックしてください!
漢字練習(かんじれんしゅう)も忘(わす)れないでくださいね!
第五課(だいごか)も一緒(いっしょ)にがんばりましょう!
最後(さいご)までお読(よ)みくださり、ありがとうございます!
次(つぎ)のレッスンで 、お会(あ)いしましょう!
第四課(だいよんか)の文法練習(ぶんぽうれんしゅう)はこちらからどうぞ!
ひらがな・カタカナ・漢字(かんじ)の練習(れんしゅう)はこちらです!