Lessons can be read in English and Japanese. Read whichever you prefer!
レッスンは英語と日本語で読めます。お好きな方をお読みください!
English Lesson
Hello, everyone!
In the previous lesson, we studied the passive form of verbs.
When changing an active sentence into a passive sentence, you have to be careful about who is doing the action and who is affected by the action.
It is not enough to just change the verb to the passive form.
To get used to passive sentences, it is a good idea to rewrite active sentences in the passive voice and try writing passive sentences in the active voice.
It will be a bit difficult at first, but if you have a good understanding of passive grammar, you should be able to do it.
However, it may be a little difficult to convert the direct passive into the active voice, rather than the affective passive (i.e. the passive of annoyance), which we practised a lot with in the previous lesson.
This is because the direct passive often does not indicate the person doing the action.
Therefore, I think it is a good idea to practise a lot by using passive sentences that use two people as much as possible.
This time we will study a sentence pattern using the verb て form.
This grammar is difficult to translate into English and other foreign languages, so I will try to explain it as clearly as possible.
Now, let’s start by announcing the answers to the homework questions from the previous lesson.
I have made a Word document and a PDF file, which you can download if you want to see the answers!
Answers to Lesson 49 homework
If you have any questions about the original homework, please feel free to send a message!
Answers to the previous round’s summary quiz
The last quiz was an exercise for everyone to write their own passive sentences.
Below you will find examples of answers, so please use them as a reference.
Quiz 1: Using the passive form, write five things that someone did to you.
- 私(わたし)は日本語(にほんご)の先生(せんせい)に注意(ちゅうい)されました。
- 私(わたし)はおじさんにパソコンを使(つか)われました。
- 私(わたし)は弟(おとうと)に車(くるま)を壊(こわ)されました。
- 私(わたし)は部長(ぶちょう)に出張(しゅっちょう)を頼(たの)まれました。
- 私(わたし)は子供(こども)に新(あたら)しい服(ふく)を汚(よご)されました。
The example sentences are all in the passive voice of annoyance, but you can also write sentences in the direct passive voice.
In the direct passive, the person doing the action is usually indicated by the particle に, but be aware that the person who created something is indicated by によって.
Examples
私(わたし)は先生(せんせい)に明日(あした)学校(がっこう)に来(く)るかどうか聞(き)かれました。
(I was asked by my teacher if I would come to school tomorrow.)
カップヌードルは日本人(にほんじん)によって作(つく)られました。
(Cup Noodle was created by a Japanese person.)
Quiz 2: Answer the following questions.
- よく家族(かぞく)にあなたの物(もの)を使(つか)われますか。
はい。ペンをよく使(つか)われますが、時々(ときどき)返(かえ)してくれません。 - 何(なに)を壊(こわ)されたら一番(いちばん)悲(かな)しいですか。
パソコンを壊(こわ)されたら一番(いちばん)悲(かな)しいです。
仕事(しごと)で使(つか)うし、大切(たいせつ)なファイルがたくさん入(はい)ってるから、とても困(こま)ります。 - 初(はじ)めて会(あ)った人(ひと)に何(なに)を聞(き)かれたら困(こま)りますか。
住所(じゅうしょ) (address) と電話番号(でんわばんごう)は聞(き)かれたくないです。 - どんな文句(もんく)を言(い)われたことがありますか。
レストランで働(はたら)いていた時(とき)、注文(ちゅうもん)した食(た)べ物(もの)が来(こ)ないと言(い)われたことがあります。 - よく蚊(か)に刺(さ)されますか。
いいえ、全然(ぜんぜん)刺(さ)されません。どうしてか私(わたし)もわかりません。
If you have any questions about the summary quiz, please send me a message!
Review of the て form and transitive verbs
Since we will be using the て form of the transitive verb in this grammar, let’s review the conjugation of the て form at the beginning, as well as the intransitive and transitive verbs.
For more information on the use of the て form, see the lesson below or see the conjugation table on the Bookshelf page.
You studied the difference between intransitive and transitive verbs in Lesson 18 of GENKI 2.
If you have forgotten, let’s review it!
Review
Write the dictionary form and て form of the transitive verbs paired with the following intransitive verbs.
Intransitive Verbs | Transitive Verbs Dictionary form | Intransitive Verbs て form |
汚(よご)れる | ||
消(き)える | ||
出(で)る | ||
つく | ||
落(お)ちる | ||
開(あ)く | ||
沸(わ)く | ||
入(はい)る | ||
閉(し)まる | ||
壊(こわ)れる |
For answers, see the PDF below!
Grammar of this lesson
First, check the contents of this lesson with illustrations and example sentences!
Contents of this lesson
In this lesson, you will learn a sentence pattern that expresses a state of affairs using the transitive verb て form.
The part written in blue is the sentence pattern you will study this time.
You can see the meaning of the sentences in the illustrations, but can you see why we use the transitive verb て form? Think about it for a minute.
Explanations of the grammar we will study this time can be found in the following pages of the textbook.
Second edition | 214ページと215ページ: 2 ~てある |
Third edition | 212ページと213ページ: 2 ~てある |
(transitive て form) ある
In Lesson 18 you learnt about the difference between intransitive and transitive verbs.
The biggest difference between intransitive and transitive verbs is whether or not a person performs the action.
Intransitive verbs do not require an object.
They express a natural change in the state of the subject.
The subject is often a thing.
Transitive verbs require an object.
The subject is usually a person or animal, as it indicates that the subject does the action of the verb.
So, when using transitive verbs, there should always be a person or animal doing the action.
This is the point of this lesson’s sentence pattern, so please remember it well.
(transitive て form) ある
朝(あさ)部屋(へや)を掃除(そうじ)したから、
部屋(へや)が掃除(そうじ)してあります。
鞄(かばん)に本(ほん)を入(い)れておいたので、
鞄(かばん)に本(ほん)が入(い)れてあります。
(transitive て form) ある is used with the transitive verb て form.
This is because it indicates that someone’s action has resulted in the current state of being.
As in John’s example above, it is good to think of it as representing the result of a (て form) おく.
If you want to review the sentence pattern for (て form) おく, check out the lesson below!
However, the person who performed the action is not indicated in this sentence pattern.
If you want to state clearly who did it, you must use から or ので, as in the example sentences.
The subject is also indicated by using the particle が.
In Lesson 18, we studied the (intransitive て form) いる, but do you remember it?
This was also a sentence pattern that expresses a state of something.
What is the difference between (transitive て form) ある and (intransitive て form) いる?
First of all, the verb types are different.
(transitive て form) ある uses a transitive verb, while (intransitive て form) いる uses an intransitive verb.
Here, please recall the difference between intransitive and transitive verbs, which I explained at the beginning of this article.
The transitive verb is someone else’s action, while the intransitive verb is a natural change.
So (transitive て form) ある expresses the result of someone doing something, while (intransitive て form) いる expresses a natural change.
Since there is no image of the person performing the action in the intransitive verbs, it is not clear from the sentence in the form of (intransitive て form) いる whether someone else did so or whether it happened naturally.
It is a sentence that simply expresses the current state of affairs.
Examples
(intransitive て form) いる
窓(まど)が開(あ)いている。
((I don’t know if someone opened the window or if the wind blew it open,) The window is open.)
(transitive て form) ある
窓(まど)が開(あ)けてある。
((Because someone has opened the window,) The window is open.)
The sentence patterns are very similar, but the verb types used and their meanings are different, so please be careful and remember them!
This grammar is not difficult if you understand the difference between the intransitive and transitive verbs.
Let’s use it immediately in practice!
Practice
1. Complete the sentences using (transitive て form) ある.
- 昨日(きのう)買(か)い物(もの)に行(い)ったので、____________あります。
- ノートに名前(なまえ)を書(か)いておいたので、___________あります。
- もう料理(りょうり)したので、___________あります。
- 昨日(きのう)洗濯(せんたく)したので、___________あります。
- 次(つぎ)の旅行(りょこう)についてもう考(かんが)えておいたので、___________あります。
- 今朝(けさ)は暑(あつ)かったので、______________あります。
- 部屋(へや)に誰(だれ)もいないので、______________あります。
- 机(つくえ)の上(うえ)に___________あります。
- 明日(あした)は友達(ともだち)の誕生日(たんじょうび)なので、___________あります。
- 日本(にほん)に行(い)くので、___________あります。
2. Change sentences using (intransitive て form) いる to sentences using (transitive て form) ある.
- テレビがついています。
- 鞄(かばん)に教科書(きょうかしょ)が入(はい)っています。
- お店(みせ)が閉(し)まっています。
- お湯(ゆ)が沸(わ)いています。
- 机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)が出(で)ています。
3. Answer the following questions.
- 部屋(へや)が掃除(そうじ)してありますか。
- 机(つくえ)の上(うえ)に何(なに)が置(お)いてありますか。
- 鞄(かばん)に何(なに)が入(い)れてありますか。
- 友達(ともだち)に休(やす)みの予定(よてい)を聞(き)いてありますか。
- 今晩(こんばん)何(なに)を食(た)べるかもう決(き)めてありますか。
Check out the PDF below for examples and answers!
Let’s practice our textbook too!
Second edition | 221ページ: II 写真が置いてあります A と B 222ページ: C |
Third edition | 219ページ: II 写真が置いてあります A と B 220ページ: C |
Summary quiz
How was your grammar lesson this time?
Before you do the summary quiz, review the key points of the lesson once more!
(transitive て form) ある
Indicates that the current state of affairs is the result of someone else’s actions.
Conjugations
Use the transitive verb て form.
Sentence pattern
- (transitive て form) ある
The subject is usually indicated by the particle が.
The person who performed the action is not indicated.
Example
本(ほん)に名前(なまえ)が書(か)いてあります。
After checking the points above, take the quiz!
Quiz 1: Complete the sentences.
- テレビを見(み)ないので、___________あります。
- 友達(ともだち)とバーベキューをするので、___________あります。
- パーティーに行(い)くので、___________あります。
- まだ_______ので、___________ありません。
- もう_______ので、___________あります。
Quiz 2: Answer the questions.
- 部屋(へや)にポスターが貼(は)ってありますか。
- 車(くるま)にガソリンが入(い)れてありますか。
- ノートに何(なに)が書(か)いてありますか。
- たいてい何(なに)が買(か)ってありますか。
- 将来(しょうらい)の生活(せいかつ)について何(なに)か考(かんが)えてありますか。
That’s all for the quiz!
Thank you to everyone who took the quiz! Answers will be announced in the next lesson.
If you have any questions, please leave a message using the contact form!
Homework
The workbook homework is on the following pages.
Second edition | 80ページ |
Third edition | 82ページ |
If you don’t have a workbook, do the homework below.
Download the Word or PDF version, whichever you prefer!
Those who have workbook homework should also take up the challenge!
Check the answers in the workbook by looking at the answer book.
Answers to original homework assignments will be presented in the next lesson.
Next time, you will learn grammar to show that there are other actions when you are doing something.
We will use the て form next time, so if you are not good at conjugating the て form, please practise a lot!
Thank you for reading!
See you in the next lesson!
See other lessons in Lesson 21 here!
You can check out other lessons from GENKI here!
Click here to practise your Hiragana, Katakana and Kanji!
Also check out the resources and exercises on the Bookshelf page!
日本語(にほんご)のレッスン
みなさん、こんにちは!
前回(ぜんかい)は動詞(どうし)の受身形(うけみけい)を勉強(べんきょう)しましたが、どうでしたか。
能動態(のうどうたい)の文(ぶん)を受動態(じゅどうたい)(=受身(うけみ))の文(ぶん)に変(か)える時(とき)は、誰(だれ)がアクションをする人(ひと)で、誰(だれ)がアクションの影響(えいきょう)を受(う)ける人(ひと)なのかに気(き)を付(つ)けなければいけません。
ただ動詞(どうし)を受身形(うけみけい)に変(か)えるだけではだめなので、注意(ちゅうい)してくださいね。
受動形(じゅどうけい)の文(ぶん)に慣(な)れるためには、能動態(のうどうたい)の文(ぶん)を受動態(じゅどうたい)で書(か)き直(なお)したり、受動態(じゅどうたい)の文(ぶん)を能動態(のうどうたい)で書(か)いてみたりするといいです。
最初(さいしょ)はちょっと難(むずか)しいと思(おも)いますが、受身(うけみ)の文法(ぶんぽう)がしっかり理解(りかい)できていれば、できるはずです。
ただ、前回(ぜんかい)一緒(いっしょ)にたくさん練習(れんしゅう)した間接受身(かんせつうけみ)(=迷惑(めいわく)の受身(うけみ))じゃなくて、直接受身(ちょくせつうけみ)を能動態(のうどうたい)に直(なお)すのは、ちょっと難(むずか)しいかもしれません。
何故(なぜ)なら、直接受身(ちょくせつうけみ)ではアクションをする人(ひと)を示(しめ)さないことが多(おお)いからです。
なので、できるだけ二人(ふたり)の人(ひと)を使(つか)った受身(うけみ)の文(ぶん)を使(つか)ってたくさん練習(れんしゅう)するといいと思(おも)います。
今回(こんかい)は動詞(どうし)のて形(けい)を使(つか)った文型(ぶんけい)を勉強(べんきょう)します。
英語(えいご)や他(ほか)の外国語(がいこくご)に訳(やく)しにくい文法(ぶんぽう)なので、できるだけわかりやすく説明(せつめい)したいと思(おも)います。
それでは、最初(さいしょ)に前回(ぜんかい)の宿題(しゅくだい)の答(こた)えを発表(はっぴょう)します。
WordとPDFを作(つく)ったので、答(こた)えを見(み)たい人(ひと)はダウンロードしてください!
レッスン49の宿題(しゅくだい)の答(こた)え
オリジナルの宿題(しゅくだい)について質問(しつもん)がある人(ひと)は、気軽(きがる)にメッセージをくださいね!
前回(ぜんかい)のまとめのクイズの答(こた)え
前回(ぜんかい)のまとめのクイズは、みなさんが自分(じぶん)で受身(うけみ)の文(ぶん)を書(か)く練習(れんしゅう)でした。
下(した)に答(こた)えの例(れい)を書(か)くので、参考(さんこう)にしてみてくださいね。
クイズ1:受身形(うけみけい)を使(つか)って、誰(だれ)かにされたことを五(いつ)つ書(か)いてください。
- 私(わたし)は日本語(にほんご)の先生(せんせい)に注意(ちゅうい)されました。
- 私(わたし)はおじさんにパソコンを使(つか)われました。
- 私(わたし)は弟(おとうと)に車(くるま)を壊(こわ)されました。
- 私(わたし)は部長(ぶちょう)に出張(しゅっちょう)を頼(たの)まれました。
- 私(わたし)は子供(こども)に新(あたら)しい服(ふく)を汚(よご)されました。
例文(れいぶん)は全部(ぜんぶ)迷惑(めいわく)の受身(うけみ)ですが、直接受身(ちょくせつうけみ)の文(ぶん)を書(か)いてもいいです。
直接受身(ちょくせつうけみ)でも、たいていアクションをする人(ひと)は助詞(じょし)の「に」で表(あらわ)しますが、何(なに)かを作(つく)った人(ひと)は「によって」を使(つか)って示(しめ)すので、注意(ちゅうい)しましょう。
例(れい)
私(わたし)は先生(せんせい)に明日(あした)学校(がっこう)に来(く)るかどうか聞(き)かれました。
(I was asked by my teacher if I would come to school tomorrow.)
カップヌードルは日本人(にほんじん)によって作(つく)られました。
(Cup Noodle was created by a Japanese person.)
クイズ2:質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- よく家族(かぞく)にあなたの物(もの)を使(つか)われますか。
はい。ペンをよく使(つか)われますが、時々(ときどき)返(かえ)してくれません。 - 何(なに)を壊(こわ)されたら一番(いちばん)悲(かな)しいですか。
パソコンを壊(こわ)されたら一番(いちばん)悲(かな)しいです。
仕事(しごと)で使(つか)うし、大切(たいせつ)なファイルがたくさん入(はい)ってるから、とても困(こま)ります。 - 初(はじ)めて会(あ)った人(ひと)に何(なに)を聞(き)かれたら困(こま)りますか。
住所(じゅうしょ) (address) と電話番号(でんわばんごう)は聞(き)かれたくないです。 - どんな文句(もんく)を言(い)われたことがありますか。
レストランで働(はたら)いていた時(とき)、注文(ちゅうもん)した食(た)べ物(もの)が来(こ)ないと言(い)われたことがあります。 - よく蚊(か)に刺(さ)されますか。
いいえ、全然(ぜんぜん)刺(さ)されません。どうしてか私(わたし)もわかりません。
まとめのクイズについて質問(しつもん)がある人(ひと)は、ぜひメッセージを送(おく)ってください!
て形(けい)と他動詞(たどうし)の復習(ふくしゅう)
今回(こんかい)の文法(ぶんぽう)では他動詞(たどうし)のて形(けい)を使(つか)うので、最初(さいしょ)にて形(けい)の活用(かつよう)と自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の復習(ふくしゅう)をしましょう。
て形(けい)の活用(かつよう)については、下(した)のレッスンか本棚(ほんだな)のページの活用表(かつようひょう)を見(み)てください。
自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の違(ちが)いについては、『げんき2』の第十八課(だいじゅうはっか)で勉強(べんきょう)しましたね。
忘(わす)れてしまった人(ひと)は復習(ふくしゅう)しておきましょう!
復習(ふくしゅう)
次(つぎ)の自動詞(じどうし)とペアの他動詞(たどうし)の辞書形(じしょけい)とて形(けい)を書(か)きましょう。
自動詞(じどうし) | 他動詞(たどうし) 辞書形(じしょけい) | 他動詞(たどうし) て形(けい) |
汚(よご)れる | ||
消(き)える | ||
出(で)る | ||
つく | ||
落(お)ちる | ||
開(あ)く | ||
沸(わ)く | ||
入(はい)る | ||
閉(し)まる | ||
壊(こわ)れる |
答(こた)えは下(した)のPDFを見(み)ましょう!
今回(こんかい)の文型(ぶんけい)
はじめに、今回(こんかい)のレッスンの内容(ないよう)をイラストと例文(れいぶん)でチェックしましょう!
今回(こんかい)のレッスン
今回(こんかい)は、他動詞(たどうし)のて形(けい)を使(つか)って状態(じょうたい)を表(あらわ)す文型(ぶんけい)を学(まな)びます。
青(あお)で書(か)いた部分(ぶぶん)が、今回(こんかい)勉強(べんきょう)する文型(ぶんけい)です。
文(ぶん)の意味(いみ)はイラストを見(み)るとわかると思(おも)いますが、どうして他動詞(たどうし)のて形(けい)を使(つか)うのかわかりますか。ちょっと考(かんが)えてみてください。
今回(こんかい)勉強(べんきょう)する文法(ぶんぽう)の説明(せつめい)は、教科書(きょうかしょ)の以下(いか)のページにあります。
第二版(だいにはん) | 214ページと215ページ: 2 ~てある |
第三版(だいさんぱん) | 212ページと213ページ: 2 ~てある |
~てある
第十八課(だいじゅうはっか)で自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の違(ちが)いについて学(まな)びましたね。
自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の一番(いちばん)大(おお)きい違(ちが)いは、人(ひと)がそのアクションをするかどうかです。
自動詞(じどうし)は、目的語(もくてきご)が要(い)りません。
主語(しゅご)の状態(じょうたい)が自然(しぜん)に変(か)わることを表(あらわ)します。
主語(しゅご)は物(もの)が多(おお)いです。
他動詞(たどうし)は、目的語(もくてきご)が要(い)ります。
主語(しゅご)が動詞(どうし)のアクションをすることを表(あらわ)すので、主語(しゅご)はたいてい人(ひと)や動物(どうぶつ)です。
なので、他動詞(たどうし)を使(つか)う場合(ばあい)は、いつもアクションをする人(ひと)や動物(どうぶつ)がいるはずなんです。
これが、今回(こんかい)の文型(ぶんけい)のポイントになるので、よく覚(おぼ)えておいてくださいね。
(transitive て form) ある
朝(あさ)部屋(へや)を掃除(そうじ)したから、
部屋(へや)が掃除(そうじ)してあります。
鞄(かばん)に本(ほん)を入(い)れておいたので、
鞄(かばん)に本(ほん)が入(い)れてあります。
「(transitive て form) ある」は、他動詞(たどうし)のて形(けい)を使(つか)います。
これは、誰(だれ)かのアクションの結果(けっか)、今(いま)その状態(じょうたい)になっていることを表(あらわ)すからです。
上(うえ)のジョンさんの例(れい)のように、「(て form) おく」の結果(けっか)を表(あらわ)していると考(かんが)えるといいです。
「(て form) おく」の文型(ぶんけい)を復習(ふくしゅう)したい人(ひと)は、下(した)のレッスンをチェックしましょう!
ただ、アクションをした人(ひと)はこの文型(ぶんけい)の中(なか)で示(しめ)しません。
誰(だれ)がそうしたのかをはっきり言(い)いたい場合(ばあい)は、例文(れいぶん)のように「から」や「ので」を使(つか)って言(い)わなければいけません。
また、主語(しゅご)は助詞(じょし)の「が」を使(つか)って表(あらわ)します。
第十八課(だいじゅうはっか)で「(intransitive て form) いる」を勉強(べんきょう)しましたが、覚(おぼ)えていますか。
これも、何(なに)かの状態(じょうたい)を表(あらわ)す文型(ぶんけい)でした。
それでは、「(transitive て form) ある」と「(intransitive て form) いる」の違(ちが)いは何(なん)でしょうか。
まず、動詞(どうし)のタイプが違(ちが)いますね。
「(transitive て form) ある」は他動詞(たどうし)を使(つか)っていて、「(intransitive て form) いる」は自動詞(じどうし)を使(つか)っています。
ここで、最初(さいしょ)に説明(せつめい)した自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の違(ちが)いを思(おも)い出(だ)してください。
他動詞(たどうし)は誰(だれ)かのアクションで、自動詞(じどうし)は自然(しぜん)な変化(へんか)でしたね。
だから、「(transitive て form) ある」は誰(だれ)かが何(なに)かをした結果(けっか)を表(あらわ)していて、「(intransitive て form) いる」は自然(しぜん)な変化(へんか)を表(あらわ)しているんです。
自動詞(じどうし)にはアクションをする人(ひと)のイメージがないので、「(intransitive て form) いる」の文(ぶん)では誰(だれ)かがそうしたのか、自然(しぜん)とそうなったのかがわかりません。
単純(たんじゅん)に今(いま)の状態(じょうたい)を表(あらわ)す文(ぶん)になります。
例(れい)
(intransitive て form) いる
窓(まど)が開(あ)いている。
((I don’t know if someone opened the window or if the wind blew it open,) The window is open.)
(transitive て form) ある
窓(まど)が開(あ)けてある。
((Because someone has opened the window,) The window is open.)
よく似(に)た文型(ぶんけい)ですが、使(つか)う動詞(どうし)のタイプと意味(いみ)が違(ちが)うので、気(き)を付(つ)けて覚(おぼ)えておいてくださいね!
自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の違(ちが)いがわかっていれば、この文法(ぶんぽう)は難(むずか)しくないと思(おも)います。
早速(さっそく)練習(れんしゅう)で使(つか)ってみましょう!
練習(れんしゅう)
1.「(transitive て form) ある」を使(つか)って文(ぶん)を完成(かんせい)させましょう。
- 昨日(きのう)買(か)い物(もの)に行(い)ったので、____________あります。
- ノートに名前(なまえ)を書(か)いておいたので、___________あります。
- もう料理(りょうり)したので、___________あります。
- 昨日(きのう)洗濯(せんたく)したので、___________あります。
- 次(つぎ)の旅行(りょこう)についてもう考(かんが)えておいたので、___________あります。
- 今朝(けさ)は暑(あつ)かったので、______________あります。
- 部屋(へや)に誰(だれ)もいないので、______________あります。
- 机(つくえ)の上(うえ)に___________あります。
- 明日(あした)は友達(ともだち)の誕生日(たんじょうび)なので、___________あります。
- 日本(にほん)に行(い)くので、___________あります。
2.「(intransitive て form) いる」を使(つか)った文(ぶん)を「(transitive て form) ある」を使(つか)った文(ぶん)に変(か)えましょう。
- テレビがついています。
- 鞄(かばん)に教科書(きょうかしょ)が入(はい)っています。
- お店(みせ)が閉(し)まっています。
- お湯(ゆ)が沸(わ)いています。
- 机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)が出(で)ています。
3.質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 部屋(へや)が掃除(そうじ)してありますか。
- 机(つくえ)の上(うえ)に何(なに)が置(お)いてありますか。
- 鞄(かばん)に何(なに)が入(い)れてありますか。
- 友達(ともだち)に休(やす)みの予定(よてい)を聞(き)いてありますか。
- 今晩(こんばん)何(なに)を食(た)べるかもう決(き)めてありますか。
答(こた)えの例(れい)と答(こた)えは下(した)のPDFを見(み)てチェックしてください!
教科書(きょうかしょ)の練習(れんしゅう)もしましょうね!
第二版(だいにはん) | 221ページ: II 写真が置いてあります A と B 222ページ: C |
第三版(だいさんぱん) | 219ページ: II 写真が置いてあります A と B 220ページ: C |
まとめのクイズ
今回(こんかい)の文法(ぶんぽう)レッスンはどうでしたか。
まとめのクイズをする前(まえ)に、もう一度(いちど)レッスンのポイントを復習(ふくしゅう)しましょう!
(transitive て form) ある
誰(だれ)かのアクションの結果(けっか)、今(いま)の状態(じょうたい)になっていることを表(あらわ)す。
活用(かつよう)
他動詞(たどうし)のて形(けい)を使(つか)う。
文型(ぶんけい)
- (transitive て form) ある
主語(しゅご)はたいてい助詞(じょし)の「が」で示(しめ)す。
アクションをした人(ひと)は示(しめ)さない。
例(れい)
本(ほん)に名前(なまえ)が書(か)いてあります。
上(うえ)のポイントをチェックしたら、クイズに挑戦(ちょうせん)してください!
クイズ1:文(ぶん)を完成(かんせい)させましょう。
- テレビを見(み)ないので、___________あります。
- 友達(ともだち)とバーベキューをするので、___________あります。
- パーティーに行(い)くので、___________あります。
- まだ_______ので、___________ありません。
- もう_______ので、___________あります。
クイズ2:質問(しつもん)に答(こた)えましょう。
- 部屋(へや)にポスターが貼(は)ってありますか。
- 車(くるま)にガソリンが入(い)れてありますか。
- ノートに何(なに)が書(か)いてありますか。
- たいてい何(なに)が買(か)ってありますか。
- 将来(しょうらい)の生活(せいかつ)について何(なに)か考(かんが)えてありますか。
クイズは以上(いじょう)です!
クイズに挑戦(ちょうせん)してくれたみなさん、ありがとうございます!
答(こた)えは次(つぎ)のレッスンで発表(はっぴょう)します。
何(なに)か質問(しつもん)があったら、お問(と)い合(あ)わせフォームからメッセージをお願(ねが)いします!
宿題(しゅくだい)
ワークブックの宿題(しゅくだい)は、以下(いか)のページです。
第二版(だいにはん) | 80ページ |
第三版(だいさんぱん) | 82ページ |
ワークブックがない人(ひと)は、下(した)の宿題(しゅくだい)をしてください。
WordとPDFのうち、好(す)きな方(ほう)をダウンロードしてください!
ワークブックの宿題(しゅくだい)がある人(ひと)も挑戦(ちょうせん)しましょう!
ワークブックの答(こた)えは、答(こた)えの本(ほん)を見(み)てチェックしてください。
オリジナルの宿題(しゅくだい)の答(こた)えは、次(つぎ)のレッスンで発表(はっぴょう)します。
次回(じかい)は何(なに)かをしているときに他(ほか)のアクションがあることを表(あらわ)す文法(ぶんぽう)を学(まな)びます。
次回(じかい)もて形(けい)を使(つか)うので、て形(けい)の活用(かつよう)が苦手(にがて)な人(ひと)は、たくさん練習(れんしゅう)しておいてくださいね!
最後(さいご)までお読(よ)みくださり、ありがとうございます!
次(つぎ)のレッスンで 、お会(あ)いしましょう!
第二十一課(だいにじゅういっか)の他(ほか)のレッスンはこちらを見(み)てください!
『げんき』の他(ほか)のレッスンはこちらでチェックできます!
ひらがな・カタカナ・漢字(かんじ)の練習(れんしゅう)はこちらです!
本棚(ほんだな)のページの資料(しりょう)と練習(れんしゅう)もぜひチェックしてください!